〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673
〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673

BLOG

ブログ
こんにちは。
昨日レッスン中にゾーンに入った宇野です。(笑)
ゾーンに入ると何を打ってもミスらないしどこでも狙える気がします。
いつもあの調子だと皆さんも楽だと思いますがなかなかそうもいかないので少しでもいい返球ができるように頑張ります。
先日埼玉県大会予選に出場しました。
1、2回戦は難なく突破できましたが決勝戦で敗れてしまいました。
最初は少し緊張していて硬くなってしまいましたが途中からいつものプレイができるようになり一気に勝てそうなところまで行きましたがなんとそこから足を攣ってしまい逆転で負けました。。。
体力的には問題なかったと思いますが水分補給がいつもより少なかったのが原因だと思います。
情けない結果ですが一応決勝までいったので本戦のラッキールーザーを引く権利は得られました。
運頼みになりますが本戦を引けたときのために継続して練習していきます。
そしてなんと、自分のクラスの生徒さんペアが予選優勝して本戦行きを果たしました!
ついに抜かれました泣・・・が、めちゃくちゃうれしいですね^^
今回は本戦の日に予定があるらしく出れないそうですが今後も一緒に頑張っていきましょう!!
こんばんは。
健康診断の結果が至って普通で良かった蛭間です。
35歳なので初バリウムか!?と意気込みましたが・・
血液と尿検査のみ・・
休み前と休み後の蛭間は別人なので休み後の蛭間を検査して欲しかったです。
何が別人なのか??
食生活です!
暑かったのでとにかく夏バテしないように色々栄養管理徹底してました。
現在・・何食べても美味しい季節突入しましたので・・食べまくってます。
土曜日よりガットの張替キャンペーンスタートしました。
今週はガットの特徴をお伝えしていきます。
今回のキャンペーンで最も人気なのはXR?3!!
XR?3
このガットをベースにもっと反発(飛び)が欲しい、もっとホールド感が欲しいとか決めてみて下さい。
TGV
このガットはXR?3に比べて反発感があるので、XR?3より楽にボールを飛ばしたい方にはお勧めです。
X?ONE
これは一番おススメのガットで、人工ナチュラルと言っていい位良く出来ています。
パワー、反発、柔らかさは今回のキャンペーンのガットの中では群を抜いております。
とにかく当たりが素直で柔らかい!
レッスン中に、コーチにボレーラケット振り過ぎとよく言われる方!!!
一度は試してみて下さい。
ホールドしすぎないので、セットした面の方に素直にボールが飛んでくれます。
ホールドするガットは、ボールを乗っけて運ぶプレーヤーには向いてますがフォームが固まっていない方にはかえってフォーム作成の妨げになりかねませんので。。。
今回は主力の3機種の特徴書きました。
では、また。

こんばんは、杉浦です。

この間の長期休みに北海道に旅行して来ました。?(^^)/

まずは1日目は去年帯広と釧路は台風の影響でとても観光するどころでは無いほど大変な状態で行くことが出来なかったので、再度釧路から行って来ました。

今回はスタートから大変で、空港が帯広空港から釧路へ車で移動しなくてはならないところからのスタートだったんです。

片道149キロ、時間にして2:30ほどかかる距離でした。車で2時間超えての連続運転はさすがにキツイものがありますね、改めて営業で車移動されてる人のスゴさを感じました。

最初に釧路駅から塘路駅を走る『ノロッコ号』に乗って釧路湿原を見て来ました。乗り終わってからは湿原の周りにある幾つかの展望台に行って来ました。

どちらからも自然がそのままって感じで、言葉では表せない心安らぐものがありました。

また、この湿原の中をカヌーで通り、幾つかの動物にも会うことが出来ました。

その後近くの温泉地川湯にて一泊、星と朝方の雲海を見ようと思ってたのですが、ここは天気に恵まれることなく見ることが出来ませんでした(>_<)

次回リベンジする予定です。

それでは今日はこの辺で。


北海道旅行1日目.JPG

北海道旅行1日目 動物編.JPG

こんばんは。
桑原です。
涼しくて最高ですね。
夏はもう終わりですかね?
快適にテニスが出来ますので、ご来場お待ちしております。
先週は毎年恒例の北海道旅行に行って来ました。
毎年小樽から積丹周辺で食事メインの旅行です。
お目当ての食事にありつけ、最高でした。
帰ってきた次の日は東武動物公園のプールに行きました。
皆様にも黒くなったと突っ込まれました。(笑)
プールの後は、少しだけ動物をみて楽しみました。
とても満喫しました。
DSC_0254.JPG
DSC_0284.JPG

こんばんは。
サッカー日本代表戦はしっかり見ている宇野です。
昨日はサッカー日本大証のW杯アジア最終予選がありました。
僕は代表戦だけ見ているのですが昨日の試合はW杯に出れるかどうかの大事な試合だったので熱が入りました。
今までオーストラリアには予選で1度も勝ったことがなかったのですが昨日はついに勝利しました!
今まで代表で活躍してきた選手を出さずに若手の選手をおおくスターティングメンバーにいれる大胆な采配でしたがこれが的中!
若い選手が活躍で勝利できるとこれからのサッカー界に期待がもてますね。
世間での関心も高いのか今朝の新聞でも1面を飾っていました。
試合といえばUSオープンが始まっています。
錦織選手はケガのため年内の試合は出場しないみたいですが、今回も多くの日本人選手が出場しています。
男子では杉田選手、ダニエル太郎選手が2回戦敗退してしまいましたが、ダニエル太郎選手はナダル相手に1セット奪い期待のできる試合をしてくれました。
女子では奈良選手と大阪選手がシード選手を破り3回戦まで進出しています。
今後も活躍に期待しましょう!
こんにちは!
コーチの蛭間です。
夏の暑さがまだ若干残ってはいますが、少しずつ秋に向けて涼しくなってきました。
今日から全米オープンの本戦が始まり、シャラポア選手がハレプ選手を破ってカムバックしました。
錦織選手はケガにより、出場を見合わせていますので、日本人選手ナンバー2の杉田選手に注目ですね。
1戦1戦に集中する為に、トーナメント表や勝ち上がった先で当たる選手を見ないそうです。
1試合1試合ベストを尽くすぞという気迫が感じられますね。
杉田選手の試合は今日の夜ですので、みんなで応援して盛り上がっていきましょう。
はい、ガット張替キャンペーンのお知らせ!!
ついにやってきました。
9月2日(土)?9月18日(月)

今年の夏は雨が多かったので、湿気でガットがかなり痛んでしまっていると思われますのでこの機会に張替てみてはいかがでしょうか??
張替の目安として
半年に1度!
3ヶ月に1度!
ガットが寄ってきたら、ガットがほつれてきたら
・・
なんてよく耳にされると思います。
私が推奨する目安は、ガットの寿命に合わせて!!
ガットの寿命!??
ガットの寿命はそのガットを24時間使用したらおしまい。
毎日部活等で4時間とかガンガン練習している人で6日!
週に1度、90分レッスンの方で4ヵ月!
使用頻度によって変わってきます。
24時間⇒24×60分⇒1440分
という計算、週2の人は2ヵ月ですね。
というか男性ならその前に切れてしまう方が多いと思います・・
あくまで目安なので、気分転換や季節に応じてでも良いと思います。
使った事ないガットを試してみるのも飛び方とか打球感違うので新たな発見ありますよ。
次回は特徴を伝えていきます。
どんなガットを張ればよいのかわからない方はコーチに相談して下さいね。
では、また。

こんばんは。

1週間ぶりにテニスラケットを握った秋山です。
火曜日から夏休みでした。
今年は旅行は行かずに、ゴルフに行ったり、畑仕事を手伝ったり、高校の説明会に行ったり、ゴルフに行ってから焼き肉を食べに行ったり、温泉でのんびりしたり、マッサージをしてもらったり、買い物に行ったり等々、そんな夏休みでした。
詳しく知りたいことがあれば聞いて下さい!
今日からテニスの全米オープンが始まります。
残念ながら錦織選手は怪我のため欠場です(泣)
今年は残りのシーズンを欠場して治療に専念することを決断しました。しっかり怪我を治して来年のシーズンを頑張ってもらいましょう!
日本人選手では最近調子を上げている杉田選手やダニエル選手も出場します。女子では大阪選手も注目です。
錦織選手の他にマレー、ジョコビッチ、ワウリンカ選手等トップ選手が出場していないのは残念ですが、、次世代の選手に注目していきましょう!

こんばんは。

今日は、スクールが休講でジュニアの試合の運営をした秋山です。
みんな日頃の練習の成果を出そうと頑張っていました。
明後日まで東大宮ではジュニアの試合を行っています。
今週はスクールがお休みです。
秋山は明日から夏休みに入らさせていただきます。
以前にも御報告しましたが、今年は受験生の娘が勉強を頑張っているみたいなので旅行は無しです。
明日はゴルフに行ってきます。
今週はもう1回ゴルフに行く予定なのでこの前ブログに書いた通りに4回ゴルフに行ってきます。
夏休み充電してまた来週から仕事頑張ります!

こんばんは。桑原です。

夏らしくない天気が多いですね。
夏は何処へいったのか。
異常ですね。
明日から一週間、通常レッスンはお休みになりますのでご注意下さい。
明日からクラブではジュニアの大会が行われます。
天気も大丈夫そうなので良かったです。
我が子は夏休みもあと少しとなりました。
テニスしたり、プールしたりと夏休みを満喫しています。
先日我が子から将棋やろうと言われました。
ルールも分かってないだろうと思いきや、しっかり動かし方も理解していました。
学童で流行っているみたいです。
私も動かし方位しか分からない程度のレベルなのですが、なんとかなるだろうと思いきや、だいぶ追い詰められました。
こっそり勉強しておこうと思います。

こんばんは、杉浦です。

この間のお休みに行ってきました、長野県の諏訪湖花火大会!!

2時間半近く片道にかかる距離ですが、打ち上げ数4万発と聞いてたのと、雨天決行との事なので半ば強引に行きました。

天気は、雨が前半降っていました。

その為か雲の中に入ってしまって花火が見えませんでした。(>_<)

でも後半からは煙がどいてくれて、花火が綺麗に見ることができました。

水上スターマインとナイアガラは煙も無くて、すごく綺麗でしたし、ナイアガラの長さにもビックリ!!

そして水上花火を初めて見たのですが、迫力あるものでした。

また来年も行ければと思います。

それでは。


諏訪湖花火大会 2017.JPG

こんにちは。
サービスゲームよりリターンゲーム派の宇野です。
先週の日曜日は仲間と那須まで合宿に行ってきました。
天気も良くたくさんテニスをすることが出来ました。
事前の情報だと最高気温25度くらいとのことだったんですがこの日は30度超え。。。
僕の上だけ雨が降った後のように汗をかきました(笑)
みんなは1泊2日だったんですが僕は仕事があったため日帰り。
余裕をもってでたはずでしたがなんと電車が遅れていて家に着いたのは夜中の1時半。
酔っぱらっていたのでほとんど寝ていましたがまさかの長旅でした(笑)
来週の21日(月)から27日(日)までスクールはおやすみになります。
いろいろと出かける予定なのでまた次のときにお話しします^^
こんばんは。
コーチの蛭間です。
12:30からのテクニカルクラスはコートが冠水した為、中止になりましたがその他のクラスは全て通常通りレッスンが行われました。
一時はどうなる事かと思いましたが、無事に一日終了出来ました。
毎日雨ばかりで最近夏っぽくないのがちょっと寂しいです。
夏が終わり秋になるとラケットの新作も出ますのでそれも楽しみですね。
ナダル選手が3年ぶりにATPランキング1位に返り咲きましたね。
今、トップの選手はほとんどケガに苦しめられて万全で試合に挑めていません。
そんなナダル選手もケガに苦しめられてカムバック!!
全米でも優勝目指して頑張って欲しいですね。
最近好調のズベレフ選手は何と3位まで順位を伸ばしてきました。
全米ではどこまで勝ち上がるのかも注目です。
では、また。
カテゴリー
月別アーカイブ

ACCESS

交通・アクセス

所在地

住所 〒337-0006 埼玉県さいたま市見沼区島町686
TEL 048-683-0673

INQUIRY

お問い合わせ

 

お名前

メールアドレス

お問い合わせ内容