BLOG
ブログ2017.07.11
こんにちは。
コーチの蛭間です。
ウィンブルドンの優勝予想が外れました。
正直錦織選手が負けてしまってからはあまり見ていませんでした。
私はティエム選手かチリッチ選手どちらかで迷いまいしたが安定感!?のティエム選手を予想しました・・
ファイナルセットまでもつれ込む接戦になりました。
やはりストローク力はありますね。
ストローク力で言えば・・・
錦織選手の強烈なバックハンドのダウンザラインを攻略して、コートの中央に深く集めて角度をつけさせない作戦に今回はハマってしまいました。
有名になると分析もされてしまうので、ストローク力だけとかサービス力だけとかでは勝ち上がるのは難しい世界なんだなと感じました。
戦術面(タクティカル)でのせめぎ合いも今後注目してみると自分のテニスにもきっと役に立ちますよ。
レッスンでは色んな戦術を紹介したりしますが・・間があいてしまうと忘れてしまうので試合にチャレンジしてみて試すとレベルアップも早いですよ。
この暑さなので、暑さの中の試合の進め方もあるのでテニスは打ち方だけでなく戦術や天候によってもプレーを変えていかなければいけないのでとっても奥が深いですが、その分自分のオリジナル戦術も出来るので楽しいです。
現在ベスト8が全部ではありませんが、出てきましたので今後の優勝者予想してみて下さい。
では、また。
2017.07.10
こんばんは。
先日歯の掃除をしに歯医者に行ったところ、左下の親知らずを抜いたほうが良いと言われどうしようか悩んでいる秋山です。
先日、東北道をふらっと那須まで走って千本松牧場まで行ってきました。
ソフトクリームを食べて(2つ)温泉に入ってのんびりしました。
車なのでお風呂上がりはビールではなく牛乳を飲みました。牧場の牛乳なのでとても美味しかったです。
ソフトクリーム同様牛乳とコーヒー牛乳と2つ味わいました。どちらも美味しかったです!
お土産に牛乳やらバターやらチーズケーキ、ロールケーキと買い込んで帰ってきました。
また何処か温泉に行きたいと思います。
おすすめの温泉があれば情報お待ちしています。
2017.07.09
こんばんは、杉浦です。
今回はよく近くは行くのですが行ったことがない御殿場アウトレットに行ってきました。
ここは世界文化遺産の富士山が見える広大な敷地で、ショップ数が国内最大級とも言われているそうです。
ブランドや衣類関係は多くあり、他のアウトレットよりもいろいろ選べて充実してました。
普段自分はウィンドーショッピングなのですが、珍しく買い物しました(⌒▽⌒)
その後静岡県内にのみで店舗展開するハンバーグレストラン『炭焼きレストランさわやか』に行ってきました。
ここでは「げんこつハンバーグ」を看板商品としており、「長澤まさみ」などの芸能人・著名人がテレビ番組で食している姿が放映されるくらいに静岡県では知られているお店です。
今では静岡県外から来る人もいるらしく実際に駐車場には大宮・横浜・千葉ナンバーが並んでいました。
静岡行った際には是非寄ってみてください。
それでは。
2017.07.07
こんばんは。
今やっているセブンイレブンの700円くじで当たりが引けない宇野です。
ウィンブルドンついに始まりましたね。
錦織選手と大阪選手が3回戦まで進出しています。
錦織選手は今夜19:30?バウティスタ・アグート選手と対戦します。
大坂選手は今夜25:00?ビーナスウィリアムズ選手と対戦します。
どちらの試合も注目ですね。
特に大坂選手はウィリアムズ姉妹の大ファンだったらしいです。
ちなみに今回も優勝予想をしました。
桑原コーチ・・・ナダル
秋山コーチ・・・フェデラー
杉浦コーチ・・・マレー
蛭間コーチ・・・ティエム
宇野・・・フェデラー
こんな感じでした。
誰もジョコビッチを予想しなかったのが意外でした。
さあ今回はだれが当たるか、はたまた誰も当たらないのか要注目です。
皆さんは誰が優勝すると思いますか?
ブログを書き始めたのがお昼で、いったん中断してレッスンをしていたら錦織選手の試合が始まってしまいました。
せっかく書いたのでこのまま残します(笑)
ちなみに現在セットカウント1?2で負けています。
家に帰って応援したいと思います!
2017.07.04
こんにちは。
コーチの蛭間です。
全英オープン始まりましたね。
錦織選手の快調な出だしに期待が高まります!
昨日、大坂なおみ選手の一回戦を見ようとテレビをつけたまま寝てしまい朝になって確認したら勝ってました。
本日は杉田選手の一回戦ですね。
杉田選手はジュニア時代から知っているし、何度か生でプレーも見た事あるので親近感あります。
ジュニアテニスから始めて高校の部活を経由して大学在籍中にプロになって結果を出しているので日本という環境の中でも世界で活躍するチャンスがあるという事が証明されました。
ましてや、体格にも恵まれている訳ではないのでこれからも杉田選手に続いて出てきて欲しいですね。
予選で負けてしまいましたが、添田選手も部活育ちの選手ですよ。
英才教育でなくてもプロになれるという見事な見本ですね。
ジュニアのみんなには夢はでっかく持って欲しいです。
(大人の方々も)
では、また。
2017.07.03
こんばんは。
最近の暑さで車のエアコンを使い始めた秋山です。
今日は暑かったですね。レッスンでもたくさん汗をかきますので、皆さんも水分補給をしっかりとして熱中症にならないように気をつけて下さい!具合の悪い時は無理しないようにしてください。
先週もブログでも書きましたが将棋の藤井聡太四段が29連勝でストップしました!
ついに公式戦初黒星です。勝った佐々木五段は去年の勝率が7割越えらしいです。凄いですね。
負けてからのインタビューの時、ちょうど昨日の東京都知事選の開票をテレビ各局やってましたが、途中で中継が変わるって凄い注目されていますね。
負けてもまだまだ14才ですからこれからも楽しみですね、また連勝記録の挑戦が始まります。
テニスは今日からウィンブルドンが始まりました。
錦織選手は怪我の具合が心配ですが第9シードで出場です。このあと1回戦です。応援しましょう!
ウィンブルドンの前の試合、アンタルヤオープンで杉田祐一選手が優勝しましたね!
日本人選手で松岡、錦織選手に続いて三人目のツアー優勝です。
ウィンブルドンでも活躍を期待してしまいますね。
注目していきましょう!
2017.07.01
2017.06.30
こんばんは。
最近はサーブの打点を意図的に高くしている宇野です。
打点を高くすると回転はかけづらいですが身体全体を使ったスイングになっていくので、感覚が鈍ったときなどに矯正法として取り入れています。
最近は試合も出ていないので毎週日曜日は練習しています。
草加公園を使うことが多いのですが、3時間で1000円くらい(ボール代も含む)で練習できます。
ちなみにさいたま市のコートは土日は埋まってしまうことが多いみたいですね。
穴場スポットとしては
・大和田公園
・大宮健保
この辺りは空いていることもあるみたいですのでお休みの日にテニスを考えていてコートが見つからない方はトライしてみて下さい。^^
ただどちらのコートもハードコートなのでシューズはオールコート用かハードコート用のシューズを使用して下さいね!
2017.06.29
こんばんは。桑原です。
梅雨らしい日が続いていますね。
気温は徐々に夏が近づいてきている感じです。
熱中症に気をつけていきましょう。
先日の休日、我が子のマイブームであるベイブレードのイベントがあり、幕張メッセまで行ってきました。
因みにベイブレードとは昔のべいごまが進化したものです。
車で行ったのですが、ディズニー渋滞もあり到着まで2時間30分。
イベント会場では遊ぶブース会場と限定商品が買える会場が別れており私は限定商品会場に並びました。
並ぶこと2時間30分、やっと買えました。
さすがに疲れましたが、子供は喜んでいたので良かったです。
ニュースでもやっていましたが、その日アイドルグループのサイン会が幕張メッセであり、事件があったみたいです。私は帰ったあとでしたが。
怖いですね。
2017.06.27
こんにちは。
ウィンブルドンの予選が始まりました。
まだ予選1.2回戦なのでテレビではあまり取り上げられませんが始まってます。
前哨戦では錦織選手が2回戦で棄権してしまったので、この大会はどうなるのか心配です。
3年連続の途中棄権みたいですが、これはコートが関係しているみたいです。
全仏ではアンツーカーと呼ばれる赤煉瓦を砕いてつくった土で出来ているのでボールがとても跳ねるコートから、全英の天然芝でのバウンド後低いバウンドへの変化が選手への身体の負担になっているので、どちからに絞って出る選手もいるみたいです。
実際に今回はたまたまかもしれませんが、フェデラー選手は全仏出て来なかったので全英にかけているのかもしれませんね。
どう身体へ負担がかかるのか?
低いボールに対して膝を曲げたまま低い姿勢をキープしなけらばならないので足・腰を負傷する選手がいるそうです。
やはりテニスは足腰ですね!
実際アンツーカーを使用したクレーコートや天然芝でのプレーは経験がないので何とも言えませんが短時間で対応出来るプロも凄いです。
クレーコートやハードコートもたまにプレーすると良いですが、私はオムニコートが一番落ち着きます。
今年の全英は誰が活躍するか今から楽しみですね。
では、また。
2017.06.26
こんばんは。
平日の朝に、家から駐車場に行くときと車に乗って会社に行くときに結構な確率で同じ人と同じ車を見る秋山です。
テニスクラブの前にハレノテラスが出来て、新しい道が出来て便利になりましたね。
しかし!皆さん気をつけて下さい!
車で来ている方はご存じかと思いますが、クラブから右に出た一時停止の交差点で最近よく取り締まりをやっています。
レッスンをしながら嫌なサイレンをよく聞きます。
皆さんご注意を!
話は変わりますが、将棋の藤井聡太四段が29連勝の新記録を達成しました!
ご存じかと思いますが、まだ14才です。凄いですね!
今まで知りませんでしたが、将棋の試合はとても長くなるみたいです。夕食休憩をとることもあるみたいです。
テニスでも次の相手の打ってくるボールを予測しますが、将棋は何手先も読んで何時間も頭を使い精神的な体力を必要とする対戦みたいですね。
何連勝するかこれから楽しみにですね。
2017.06.23
こんばんは。
20代のうちはストロークを頑張ることにした宇野です。
錦織選手がゲリーウェバーオープンで棄権してしまいました。
3年連続だそうです。
やはり日本人の小さい体で世界の強豪と年間を通して戦うのは相当大変なんですね。
試合会場も国をまたいで移動したりしなければならないので体力は削られてしまうと思います。
僕も昔たくさん試合に出てた頃は関東県内でいろいろなところを回ってきましたが、鹿島にいくだけでも移動でかなりつかれました。
ネットでは結構批判しているがいるみたいなのですがこんな状況でもしっかりトッププロとして活躍するところが本当に凄いですね!
7月からのウィンブルドンに向けてゆっくりやすんでもらいたいです。
今回はまた優勝予想してみたいと思いますのでお楽しみに!!
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025 / 08 (3)
- 2025 / 07 (10)
- 2025 / 06 (6)
- 2025 / 05 (5)
- 2025 / 04 (9)
- 2025 / 03 (10)
- 2025 / 02 (6)
- 2025 / 01 (11)
- 2024 / 12 (7)
- 2024 / 11 (8)
- 2024 / 10 (9)
- 2024 / 09 (9)
- 2024 / 08 (10)
- 2024 / 07 (12)
- 2024 / 06 (11)
- 2024 / 05 (7)
- 2024 / 04 (12)
- 2024 / 03 (12)
- 2024 / 02 (12)
- 2024 / 01 (13)
- 2023 / 12 (12)
- 2023 / 11 (15)
- 2023 / 10 (21)
- 2023 / 09 (20)
- 2023 / 08 (8)
- 2023 / 07 (13)
- 2023 / 06 (12)
- 2023 / 05 (10)
- 2023 / 04 (11)
- 2023 / 03 (11)
- 2023 / 02 (9)
- 2023 / 01 (15)
- 2022 / 12 (12)
- 2022 / 11 (13)
- 2022 / 10 (14)
- 2022 / 09 (14)
- 2022 / 08 (10)
- 2022 / 07 (13)
- 2022 / 06 (14)
- 2022 / 05 (13)
- 2022 / 04 (8)
- 2022 / 03 (11)
- 2022 / 02 (14)
- 2022 / 01 (13)
- 2021 / 11 (7)
- 2021 / 10 (13)
- 2021 / 09 (17)
- 2021 / 08 (11)
- 2021 / 07 (15)
- 2021 / 06 (13)
- 2021 / 05 (13)
- 2021 / 04 (14)
- 2021 / 03 (14)
- 2021 / 02 (15)
- 2021 / 01 (13)
- 2020 / 12 (10)
- 2020 / 11 (16)
- 2020 / 10 (10)
- 2020 / 09 (13)
- 2020 / 08 (12)
- 2020 / 07 (13)
- 2020 / 06 (16)
- 2020 / 05 (16)
- 2020 / 04 (16)
- 2020 / 03 (15)
- 2020 / 02 (12)
- 2020 / 01 (15)
- 2019 / 12 (14)
- 2019 / 11 (13)
- 2019 / 10 (10)
- 2019 / 09 (16)
- 2019 / 08 (29)
- 2019 / 07 (13)
- 2019 / 06 (12)
- 2019 / 05 (11)
- 2019 / 04 (19)
- 2019 / 03 (13)
- 2019 / 02 (14)
- 2019 / 01 (14)
- 2018 / 12 (13)
- 2018 / 11 (14)
- 2018 / 10 (19)
- 2018 / 09 (15)
- 2018 / 08 (13)
- 2018 / 07 (17)
- 2018 / 06 (19)
- 2018 / 05 (15)
- 2018 / 04 (17)
- 2018 / 03 (22)
- 2018 / 02 (14)
- 2018 / 01 (16)
- 2017 / 12 (16)
- 2017 / 11 (12)
- 2017 / 10 (16)
- 2017 / 09 (16)
- 2017 / 08 (18)
- 2017 / 07 (20)
- 2017 / 06 (16)
- 2017 / 05 (18)
- 2017 / 04 (17)
- 2017 / 03 (19)
- 2017 / 02 (15)
- 2017 / 01 (16)
- 2016 / 12 (17)
- 2016 / 11 (17)
- 2016 / 10 (18)
- 2016 / 09 (16)
- 2016 / 08 (17)
- 2016 / 07 (21)
- 2016 / 06 (18)
- 2016 / 05 (21)
- 2016 / 04 (25)
- 2016 / 03 (8)
- 2016 / 02 (10)
- 2016 / 01 (10)
- 2015 / 12 (12)
- 2015 / 11 (12)
- 2015 / 10 (10)
- 2015 / 09 (16)
- 2015 / 08 (13)
- 2015 / 07 (12)
- 2015 / 06 (22)
- 2015 / 05 (15)
- 2015 / 04 (21)
- 2015 / 03 (21)
- 2015 / 02 (27)
- 2015 / 01 (20)
- 2014 / 12 (18)
- 2014 / 11 (9)
- 2014 / 10 (6)
- 2014 / 09 (11)
- 2014 / 08 (9)
- 2014 / 07 (11)
- 2014 / 06 (11)
- 2014 / 05 (18)
- 2014 / 04 (13)
- 2014 / 03 (11)
- 2014 / 02 (21)
- 2014 / 01 (12)
- 2013 / 12 (15)
- 2013 / 11 (12)
- 2013 / 10 (13)
- 2013 / 09 (15)
- 2013 / 08 (14)
- 2013 / 07 (18)
- 2013 / 06 (5)
- 2013 / 05 (9)
- 2013 / 04 (13)
- 2013 / 03 (15)
- 2013 / 02 (13)
- 2013 / 01 (19)
- 2012 / 12 (14)
- 2012 / 11 (16)
- 2012 / 10 (18)
- 2012 / 09 (15)
- 2012 / 08 (14)
- 2012 / 07 (15)
- 2012 / 06 (15)
- 2012 / 05 (14)
- 2012 / 04 (21)
- 2012 / 03 (19)
- 2012 / 02 (19)
- 2012 / 01 (24)
- 2011 / 12 (17)
- 2011 / 11 (16)
- 2011 / 10 (24)
- 2011 / 09 (16)
- 2011 / 08 (27)
- 2011 / 07 (24)
- 2011 / 06 (17)
- 2011 / 05 (21)
- 2011 / 04 (14)
- 2011 / 03 (16)
- 2011 / 02 (24)
- 2011 / 01 (24)