〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673
〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673

BLOG

ブログ
こんばんは、杉浦です。
10月に入って至る所でハッピーハロウィンですね。
クラブハウスもハロウィンを飾ってみました。
如何ですかね(≧∇≦)
今週は話題の映画『君の名は』を観てきました。
川崎のラチッタデッラのチネチッタという映画館で観てきました。
映画開始まで辺りを散歩してたら水と音楽と光のショーがやっていてとてもロマンチックでした。
映画は、結論、観てよかった。
予測つかないストーリー展開で楽しかったです。
こういうの観ると聖地巡礼したくなっちゃいますね?(^o^)/
また、前評判通り映像がすごくキレイでそこも見所ですね。
それでは。
こんばんは。
以前ブログに書いた杏仁豆腐アイスの新しいバージョンがでたことを知って
いつもコンビニで探しているけどまだ見つけられない宇野です。
前回のブログの最後に書いたさいたま市シングルス大会ですが、
残念ながら雨の為延期になり棄権することになってしまいました。
久しぶりのシングルスの試合だったので楽しみにしていたのですが残念です。
仕方がないのでなにか他の試合を探してみようと思います。
棄権といったら楽天オープンの錦織選手の棄権も残念でしたね。
調子は良かったみたいですが突然痛みがでたらしく軽い肉離れだったそうです。
スポーツをやっている以上いつ怪我をするかわからないので
自分もケアをしっかりしていきたいと思います。
これからどんどん気温も下がってテニスをしやすい環境になると思いますが、
皆さんも始める前にしっかり体操をするなどケアを怠らないようにしてくださいね!!
こんにちは。
コーチの蛭間です。
テニス業界では今、楽天オープン真っ只中です。
毎日誰かしら私の友達が、有明に出向いており、会場の写真等をSNSにてアップしてくれるので自分も行った気になっています。
来年は自分の目で試合観戦したいです。
先週末は、保育園の運動会でした。
雨が降るのか降らないのか微妙な天気の為、近くの小学校の体育館にて開催されました。
参加者は2歳児(次男)、4歳児(長女)の二人!
2歳児でウィルス性胃腸炎が流行っていて・・次男当日会場で撃沈。
嫁と長男、次男と帰宅してまったのでほとんどの親子競技にフル出場。
なかなか思い出に残る運動会になりました。
子供が中学生になると親もそんなに見に行かなくなるみたいなので・・
運動会を楽しめるのもあと7、8年ですかね。
そう考えると何だか寂しくなりますね。
では、また。

こんばんは。

最近毎朝飲んでいるコーヒーをアイスにするかホットにするか悩んでいる秋山です。
だいぶ朝は涼しくなってきました。皆さん着るものを調節して体調をくずさないように気をつけてくださいね。
タイトルにもある楽天オープンが始まりました。
チケットは完売しているとか!凄い人気ですね。
モンフィスやキリオスなど観てみたい選手もいますが今年は見に行けず残念です。
一回戦、添田選手は惜しくも負けてしまいました。
錦織選手は今戦っています。相手選手が急遽変更になっています。
なんと1セット目を取られてしまってます。2セット目は現在リードしています。
頑張って逆転勝利を願います。
大会を盛り上げる為にも頑張ってもらいましょう!
こんにちは。
コーチの蛭間です。
やっと晴れました!
運動会行ってきました?!
先週はずっと雨で土曜日には校庭のコンディションが悪く延期になった所も多々あるでしょうが・・
うちの息子の小学校ではプログラムを変更し、強引に決行しました。
午前に団体競技をやり、午後に個人種目をやるという流れに変更しました。
午後は見事に雨で中止になってしまいましたが・・
何とか第一弾は終了しました。
家から小学校が徒歩1分未満という事で家と校庭を行ったりきたりしたのであまり運動会という感じはしませんでした・・
今週末には第二弾・・・保育園の運動会・・
これは帰ってこれないやつで、親子競技!?踊り!?も結構あるやつで去年クタクタになった記憶が・・
天気が選べるなら曇りを選びます。
では、また。

こんばんは。

最近の朝食に卵かけご飯プラス納豆にハマっている秋山です。
東レパンパシフィックオープン終わりました。
大阪なおみ選手、準優勝でした。ツアー初優勝とはいきませんでしたが、この先が楽しみなプレーを見せてくれましたね。
ショットのパワーが凄いです!サーブも200キロ超えるというのですからかなりな武器ですね。
まだまだこれから経験を積んで伸びていくでしょうから楽しみです。
男子の錦織選手と一緒にトップを狙って頑張ってもらいましょう!
これらも注目です。
こんばんは。
以前ダイエットをしましたが、見事リバウンドに成功した宇野です。
痩せるのには時間がかかるけど太るのははやいです涙
昨日はイベントレッスンが開催されました。
午前中は団体戦、午後は的当て・コーチに挑戦など盛りだくさんでした。
団体戦ではたくさんの方が参加してくださり普段会わない方ともたくさんテニスができました。
スマッシュが決まるたびに歓声が聞こえたり、コーチがミスるたびにヤジが飛んだりですごく盛り上がりました!!
的当てはビックリするくらい的の数が多くて打てばほぼ当たるような感じで小学生の子達もたくさんの景品を持って帰っていました。
中には1球も当たらない運の悪い人もいましたが・・・(笑)
コーチに挑戦では皆さん果敢に挑んできてくださり、0?40になったときは負けを覚悟しましたが驚異の粘りで逆転しました^^
そんなこんなでとても楽しい1日でした。次回の開催が楽しみです!
今度の日曜日は久しぶりにさいたま市の市民大会に出場します。
ダブルスに力を入れているのでシングルスの試合は久しぶりですが頑張ってきます!
こんばんは、杉浦です。

本日は一般イベントでした。

午前は、コーチを含んだ対抗戦、午後はヒッティング・的当て・ボレーボレー大会
・コーチに挑戦のイベントでした。

ご参加された皆様ありがとうございました。

午前の対抗戦では、珍プレー、好プレーもあり、普段見れないものがみれました。

午後は、大人から子供まで参加できるもので、沢山の人に参加して頂きました。

またご参加お待ちしております。

対抗戦 表彰.JPG

こんにちは。
コーチの蛭間です。
皆様シルバーウィークを満喫されていますか?
台風が関東に近づいてきているので、出かけるのにも一苦労・・雨雨雨雨・・
以前から子供と嫁からずっと誘われていたアンパンマンミュージアムへ行くはずでしたが・・
ずっと渋っていたらついに置いて行かれました(涙)
という寂しいシルバーウィークを過ごしている蛭間です。
今週末、来週末に子供達の運動会ラッシュが始まりますが今週末は大丈夫なのか・・!?
今週末から市民大会のシングルスも始まりますので天気が気になる所ですね。
早く晴れて欲しいです。
では、また。

こんばんは。

レッスンのラリー中に『もう一球』と『もう一丁』が混ざって『もういっきょ』と言って球出しをしてしまい、誰にもばれてないと思い一人で笑ってしまった秋山です。
ばれてないと思っていたのに後で見事につっこまれ、みんなちゃんと聞いてるんだなと感心しました(笑)
有明で女子の東レパンパシフィックオープンが始まりました。
一回戦で土居選手対大阪選手の日本人同士の対決がありました。
大阪選手が勝ちました。
何回見てもセリーナの妹に見えるのは自分だけでしょうか?
これから楽しみな選手ですから注目しましょう。
こんばんは、杉浦です。
今回は北海道旅行3日目をお伝えします。
3日目は釧路にて最後の北海道旅行を満喫して来ました。
この日も予定していたトロッコ乗りと、5つの展望台に行く事は出来ないとの事だったので、この日は午前中に美味しいもの巡りに変更!
始めに、釧路漁港の近くにある、北海道三大市場と言われる一つの「釧路和商市場」というところに行ってきました。
この和商市場では名物が「勝手丼」というもので、勝手丼とは、始めにご飯を買ってそこに自分の好きな刺し身のネタを乗せて海鮮丼にできるというシステムのものです。
一切等の値段なのですが、一つあたり?50〜?400程なので、知らない間に合計額はかなりな値段になるので行く機会がある方は要注意!!
私の合計額が気になる方は直接聞いて下さい(≧∇≦)
午後には展望台で行けるところがないかとドライブがてらにぐるりと回って来ました。
唯一行けたのが『釧路市湿原展望台』だったのですが、自然を十分に感じる事が出来ました。
また来年も是非行き、今年出来なかった事をしに行きたいと思います。
それでは。
こんばんは。
白猫テニスというアプリにはまっている宇野です。
先週から始めたのに強くなりすぎて友達から課金したの?とラインがきましたが課金はしない主義です。
先週の日曜日は県大会に出場してきました。
結果は初戦敗退。。。  3セットマッチで4-6、6-7でした。
どっちのセットも取るチャンスはありましたが結局どちらも落してしまい勝負弱さがでてしまいました。
とくにチャンスのときのボレーミスが目立っていました。
課題はもっともっとあるので1つずつクリアしていきたいです!
終わったあとはペアとペアの彼女と本戦にでていた友達ペアとラーメンを食べに行きました。
ペアにはお世話になったので御馳走するといったんですが、流れでみんなに御馳走することになってしまい金欠です(笑)
全米オープン錦織選手は残念でしたね。
結局錦織選手に勝ったワウリンカがそのまま優勝しました。
今後はチャンスが増えていきそうな予感がします。
ちなみにワウリンカが勝って地味にいい思いをしたのは僕です。
正直ジョコビッチか錦織が勝つと思っていたのでびっくりですが有り難く予想正解の景品をもらいたいと思います。
カテゴリー
月別アーカイブ

ACCESS

交通・アクセス

所在地

住所 〒337-0006 埼玉県さいたま市見沼区島町686
TEL 048-683-0673

INQUIRY

お問い合わせ

 

お名前

メールアドレス

お問い合わせ内容