〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673
〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673

BLOG

ブログ
こんばんは、杉浦です。
この間のお休みに木更津から少し行ったところにある君津市にある蕎麦屋『九拾九坊』に行ってきました?(^o^)/
ここは地下の湧水と、国内そば粉で手打ちしている蕎麦屋で今やっている月9『カインとアベル』第1話にも出てきたお店なんです。
行ってみたら天ぷらも美味しいという評判から今回は『穴子丼セット』を頂きました。
大きな穴子を一本そのまま天ぷらに、どんぶりからはみ出るほどの大きさで、ビックリ。
ここは機会があったらまた行きたいと思うほど美味しかったです。
その後、木更津の東京ドイツ村に行ってイルミネーションを見に行きました(≧∇≦)
東京ドイツ村は関東三大イルミネーションの一つにも選ばれたところで、他とは違うのが、3Dイルミネーションであることです。
下で見た景色の後に観覧車や見晴台からみると絵が浮き上がってくる楽しさがあるんだです。
まだイルミネーションも始まったばかりですので是非一度見に行ってみて下さい。
それでは。
こんちには。
年末スタッフでゴルフに行くことになり緊張気味の宇野です。
ちなみに初挑戦は144でした。
今回の目標は120を切ることです。
只今錦織選手ツアーファイナル出場中です。
年間の上位8人しか出れない試合に日本人がいるなんてすごいですよね!
今年で3年連続の出場なのでなんとなく出て当たり前みたいな雰囲気になっていますが、
冷静に考えると世界で8番以内に強い選手ってことですから半端じゃないです。
ちなみに現在リーグを突破して明日の朝5時頃からジョコビッチと準決勝を戦います。
ぜひ頑張ってもらいたいです。
そして今回も誰が優勝するか当てる勝負をしました。
秋山コーチ・・・錦織
宇野コーチ・・・マレー
大久保コーチ・・・ジョコビッチ
こんな予想になりました。
まだ全員残っているので脱落者はいません。
今回はもう一つ勝負をしていて錦織選手がどこまでいけるかというのも行いました。
桑原コーチ・・・準決勝敗退
秋山コーチ・・・予選敗退
宇野コーチ・・・準優勝
大久保コーチ・・・優勝
こちらは秋山コーチがすでに脱落しております。(笑)
僕の予想的には明日のジョコビッチに勝ってもらって決勝でマレーに負けると
どちらの予想も当たることになるのですが、やはり錦織選手に勝ってもらいたいですね!
こんにちは。
コーチの蛭間です。
昨日行われたATPファイナルの錦織選手の初戦は見事勝利を挙げる事が出来ました。
好調なのか、ワウリンカ選手が不調だったのかわかりませんが、この調子で残りの試合も頑張って欲しいです。
あと1勝出来れば去年に引き続き、決勝トーナメントに出場の可能性大!
この大会の記録次第ではATPランキング3位の可能性もあるとかないとか・・
しばらくATPファイナルから目が離せませんね。
最近天気が激しい!
昨日のように雨が降ってとても寒くなったり、先週の土、日曜のようにとても良い天気になったり激しい変化についていくのが大変です。
その大変天気が良かった土曜日に娘と二人で堀崎公園と区役所で行われた見沼区ふれあいフェスタ!?フェスティバル!?に行ってきました。
警察官の制服をお借りして白バイ、パトカーの前で記念撮影が出来たり、消防隊の制服を借りて消防車の前で記念撮影が出来たり・・・
サッカーグラウンドでは、フリーマーケットやら段ボール迷路やサッカーのPKやら色んなアトラクションがあり、アッという間に時が過ぎ去りました。
充実した休日を過ごす事が出来ました。
大きい規模でのイベントだったので、主催者様は大変だったと思いますが、都内に住んでいた時はあまりイベントなかったので改めて埼玉は良い!
と感じた今日この頃。
来週こそさいたま水族館へ行ってきます。
では、また。

こんばんは。

最近寒くなってきたので朝布団から出るのに時間がかかる秋山です。
寒い日があったり暖かい日だったりしてますので皆さん体調管理をしっかりしてR-1を飲んで風邪をひかないように気をつけてください。
今日はスーパームーンが見れる日です。残念ながら天気が悪く題名にあるように見れません。
前回スーパームーンが見れたとき、ラケットで打った写真を載せておきます。
DSC_0134.JPG
話は変わりますがATPツアーファイナル始まりました。
錦織選手は今日このあとワウリンカ選手との対戦です。
昨日はジョコビッチ対ティエムの試合を見ていてセカンドセットの途中で記憶がなくなりました。
今日は最後まで見て応援したいと思います。
こんばんは。
R-1というヨーグルトを毎朝飲んでいる宇野です。
なんとなく風邪をひきにくくなった気がするのでお勧めです。
飲んでいるのは自分だけかと思って勧めようと思ったらなんと秋山コーチも飲んでいるそうです。
先週の日曜日は僕の地元浦和で練習がありました!
練習の前にコート近くのコンビニでトイレを借りて出てきたら大きい人が2人いました。
なんとなくオーラを感じよく見てみると・・・
なんと浦和レッズの槙野選手と西川選手でした!!
2人とも日本代表にも選ばれている有名人で正直サインをもらいたかったのですが謎に強がってしまい興味のないふりをしておきました。(後悔)
ちなみに、西川選手は今日おこなわれた日本代表の試合にもスタメンで出場したみたいです。
試合結果は・・・4-0で勝利でした!これからW杯予選があるのでこの調子で頑張って欲しいですね。
試合といえば錦織選手の今年最終戦ツアーファイナルが日曜日から始まります。
マレー・ワウリンカ・チリッチという強豪ぞろいのグループに入りましたがどの選手にも勝ったことがあります。
頑張って欲しいです!!
こんにちは。
コーチの蛭間です。
年末に行われるATPファイナルの組み合わせが発表になりました。
錦織選手はマレー・ワウリンカ・チリッチ選手という組み合わせ。
なかなか強敵揃いですが、今年の最後の大会は熱い試合展開を期待しましょう!!
先日、市民の森という公園へ家族で行ってきました。
「りすの家」というシマリスがたくさんいる家に入って間近で見れます。
小っちゃくて・・探すのが大変でしたが、まだ冬眠前なので元気に走り回っていました。
無料で入れますので、お近くの方、小さいお子様がいらっしゃる方がぜひ遊びに行ってみて下さい。
今度の休みはさいたま水族館でも行こうかなと思っています。
では、また。

こんばんは。

今年一年で焼き肉をかけた宇野コーチとのシングルス対決でこの間負け越してしまい、試合の出来そうな残りを考えると土壇場に立たされた秋山です。
何とか挽回して美味しい焼き肉を食べたいと思います。
先日休みでひたち海浜公園に行って来ました。
前回はネモフィラを見てきましたが、今回は題名にもあるコキアを目当てに行って来ました。
前回見たネモフィラのあった丘の所にこの時期はコキアが植えられています。
最初は緑色でだんだんと赤色になるみたいです。
ちょうど紅葉していて見頃でした。
他にもコスモスやバラ等も綺麗でした。
以上お出掛け情報でした。
DSC_0418.JPGDSC_0431.JPG
こんばんは、杉浦です。
先々週に続き、栃木旅行2日目!
まずは奥日光へ向かう為、日本の道百選にも選ばれている『いろは坂』を通りました、ここいろは坂には48のカーブがありそのカーブをいろはの音に例えて命名されておりカーブ毎の趣が楽しめます。
途中明智平ロープウェイに乗って、展望台に行きました。
華厳滝や中禅寺湖を望め絶景です。
その後昼食を食べた後に、湯滝へ行き、紅葉と滝を鑑賞してきました。
ここは華厳の滝、霧降の滝とともに日光五名爆のひとつに数えられてる滝で、滝壷に近づけば、滝が自分に迫ってくるようで迫力満点。ほかにも、滝の真横や滝上にも観瀑台があり、いろんな角度から滝を楽しむことができ、それとともに紅葉がマッチしてとてもキレイな光景でした。
水と草木のコラボがなんとも言えない美しさを兼ね備えるんだと思いました。
他にもオススメスポットありましたら是非教えて下さい。
それでは。
こんばんは。
セブンイレブンの蒙古タンメン中本のカップラーメンにはまっている宇野です。
めちゃくちゃ辛いですが癖になります^^
先週の日曜日はさいたま市の団体戦に出場してきました。
結果は3回戦負けでベスト8でした。
優勝を目指していたので悔しさはありますが2回戦で優勝候補を破る大金星をあげることができ大変盛り上がりました!!
2回戦は1-1で回ってきた3番手がゲームカウント0-4までいってしまいもうだめかと思いましたが奇跡の大逆転で7-5で勝利してくれました!!
応援にも力がこもり何度叫んだかわかりません(笑)
テニスは時間制限がないのであきらめなければ最後まで何が起こるかわからないですね^^
個人的な反省はありますがみんなで楽しめた良い団体戦でした。
こんにちは。
コーチの蛭間です。
東大宮テニスクラブの近隣が最近凄いスピードで変化しています。
私がここに来てから1年とちょっとですが、その1年でも劇的に変化しました。
早く新しい施設がオープンして欲しい、道路が早くつながって欲しい反面で。
近隣が変わりゆく中、変わる前をしっかり記憶に留めておきたいです。
私が高校生の頃、東大宮から浦和の方の高校まで毎日自転車を漕いで通学していた記憶が薄っすらあるのですが・・・
全然思い出せません・・3年も通った道なのに・・全部忘れている訳ではありませんが・・
道や建物・風景がこの20年の間で少々変化しているせいなのか・・
何度も通った道なのにさっぱり思い出せないのが悔しいです。
今日から11月に入りまして今年も残り2ヶ月となりました。
ハロウィン????が終わりもうクリスマスですね。
うちの子はずいぶん前からクリスマスを楽しみしております!!
毎日テレビを見てCMで紹介されるもの全部に『これ欲しい!』と言っているのでどれが本当に欲しいのかさっぱりわかりません。
まだまだ先ですが、油断大敵です。
うっかりしていると子供を悲しませてしまうので今年も蛭間サンタ頑張ります。
今年も記憶に残るクリスマスを迎えられるように?。
では、また。

こんばんは。

今日おやつに食べたピノのアイスが四つ葉のトレーだったのでちょっと幸せな気分になった秋山です。
昨日は色々なスポーツ情報がありました。
スケートシーズンになり王者の羽生選手が2位になりました。ゴルフでは松山選手が世界選手権シリーズで優勝しました。世界ランキングも6位になりました。凄いですね。テニスのスイスインドアで錦織選手がチリッチ選手に負けて準優勝でした。次は今年最後のマスターズそのあとにATPファイナルと続きます。頑張ってもらいましょう!
題名の『注目です』は全日本テニス選手権の優勝した綿貫陽介選手です。
あまりニュースで取り上げてもらってませんでしたが日本一を決める試合が行われてました。皆さんご存知でしたか?
今回優勝した綿貫選手はまだ18歳です。10代での王者は谷澤選手に続いて2人目です。
錦織選手も綿貫選手のフォアハンドは世界レベルと認めているそうです。
これから注目していきましょう!
こんばんは、杉浦です。

本日は一般&ジュニアのお楽しみゲーム大会を行いました。

皆様お忙しい中お越し頂きありがとうございました。
普段の練習の成果を試すことは出来ましたでしょうか?
また、新たな課題を見つけることは出来ましたでしょうか?

本日は、沢山の参加ありがとうございました。

次回は年末に企画中ですので、よろしくお願い致します。

10・29イベント参加者.JPG
10・29イベント入賞者.JPG

カテゴリー
月別アーカイブ

ACCESS

交通・アクセス

所在地

住所 〒337-0006 埼玉県さいたま市見沼区島町686
TEL 048-683-0673

INQUIRY

お問い合わせ

 

お名前

メールアドレス

お問い合わせ内容