〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673
〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673

BLOG

ブログ
こんばんは。
秋山コーチのアイスを勝手に食べてしまった宇野です。(わざとではない)
今週の日曜日はさいたま市の団体戦に出場してきます。
久しぶりの試合なので緊張しますがすごく楽しみです^^
ただ問題が・・・
只今雨が降っております。
そして日曜日の会場は荒川運動公園でクレイコート。
前回のシングルスのときも金曜日に降った雨の影響で日曜日の試合が中止になり
棄権になってしまいましたが今回も非常に嫌な予感がします。
明日の気温は22度くらいまで上がるみたいなのでなんとかコートが乾いてくれることを祈ります。
そういえばラケットをツアープロ95に替えました。ただ先週新しく届いた11月発売の
ファントムというラケットを使ってみたらストロークがすごくよくてすでに買い替えようか悩んでおります。
皆さんもラケットの買い替えの際は試打をする、コーチに相談するなどしっかり選んでいきましょう!

こんにちは。桑原です。

寒くなってきたと思ったらまた暖かい日が来たりと気温の変化が凄いですね。
体調に気を付けていきましょう!
錦織選手は復帰戦で見事勝利。
次の対戦はデルポトロとゴファンの勝者です。
どちらが来ても面白い試合になると思います。
私はデルポトロとの対戦がみたいですね。
注目です。
こんにちは。
季節外れの海へ行ってきた蛭間です。
車という便利な乗り物に乗り、高速を行くこと1時間半。
トンネル地獄(山手トンネル)から抜け出した先に待ち構えるのはまたトンネル・・・
目的地は・・・・海は海でも海ほたる!
宇野コーチのブログでよく出てくる「シンゴジラ」!?のスタンプラリーをやっていたので子供3人引き連れ9ヶ所も・・・
無事にクリア出来て良かったです。
行きの景色はトンネルだったので帰りは木更津方面から紅葉でも楽しめたらと思ったのですが・・
世の中そんな甘くはなくまだ元気な青や緑の景色に癒されながら帰ってきました。
今週末か来週末は、鉄道博物館へ行ってみようと思います。
長男を何度か連れて行ったことがあります。
最近の出来事。
次男が見ているテレビを見ながら、長男へ昔よくこの番組見てたよね!?と話しかけると・・覚えていない!と返ってくる事が最近多いので。
長男の記憶はどこへ!?
果たして鉄道博物館の記憶は少しでも残っているのか!?
大人の私ですら、薄っすらしか覚えてないので何度行っても楽しめそうです。
では、また。

こんばんは。

最近たまに右足の親指の付け根の辺りに違和感がある秋山です。
しばらくすると痛みもないのでこのまま様子を見ようと思います。
若干色んな所が違和感が…歳のせいなのか…いや違う…と自分に言い聞かせています。
今週の土曜日はレッスンはお休みで、イベントです。
まだ間に合います!ゲーム大会各クラス空きがあります。
現在レッスンでも好評のシングルスは定員を増やしたのでまだ大丈夫です。
初級クラスはテーマレッスンになりました。
お待ちしています。
こんばんは、杉浦です。
今週は栃木県日光市に温泉&紅葉を観に行ってきました。
月曜日の午後から出発!
夕方に着いて1日目は日光三名滝の一つの、霜降り滝に行ってきました。
滝の水が岩に当たって散った様子が、まるで霧を降らせるように見えることから名付けられたそうです。
 
その夜は部屋に温泉が付いていて、夕食にはズワイガニ食べ放題のホテルに泊まりました!
人生初のカニをハサミで切って食しちゃいました?(^o^)/
カニが綺麗に取れると幸せを感じちゃいますね(≧∇≦)
温泉を堪能した後には空も晴れたので星を眺めに山の奥へいって観てきたのですが、空気が澄んでるからか空一面が星だらけでビックリ!!
皆さんも一度栃木に足を運んでみてはいかがでしょうか!?
それでは2日目はまた今度。
つづく!
こんばんは。
「体は暖かく顔は寒い」状態が好きなので窓を開けて寝ると起きたときに喉が痛くなる宇野です。
今、スクールではプリンスのラケットキャンペーンを行っています。
11月13日まで対象商品が30%OFF・メーカー推奨ガット付きで購入できます。
気になるラケットがある方は試打ラケットがあるので使ってみて下さい。
ちなみに僕はツアープロ95というラケットが気になっています。
ラケットのしなりが少ないのでボレーをしたときの手との一体感がすごいです。
ボレーヤーに目覚めてしまうかもしれないです(笑)
今までヨネックスのラケットしか使ったことがありませんでしたが
ついにプリンスデビューする日が来そうです!
そういえばシンゴジラまだ観に行ってないんですが観た方がいたら感想を教えてください。
気になるけど攻めあぐねています(笑)

こんばんは。桑原です。

涼しい日が多いのでテニスするには今が最高ですね。
ご来場お待ちしております。
さて、来週29日はイベント日となっております。
ゲーム大会です。
普段の練習を試したり、自分の実力がわかるのが試合の良い所です。
更なるレベルアップを目指していきましょう!
まだご予約可能です。
皆様のご参加お待ちしております。
こんにちは。
コーチの蛭間です。
只今、プリンスのラケットキャンペーンです。


期間は10月15日(土)から11月13日(日)


プリンスラケットが全品定価より、30%OFF!!


さらには、ストリングも付いてきます。
と・・・コート脇のPOPをよく読まれている方はご存知かもしれませんが。
知らなかった方はキャンペーン中ですので、ぜひ試打をしてみて下さい。
どのラケットを使って良いのかわからない方はお近くのコーチまで声をかけて下さい。
私なりに新作(ハリアープロ100XR-M)を打ってみての感想。
・面が全然ブレない。     →多少スイートスポットを外しても楽に飛んでくれる。
・振り抜きがとても良い。   →フレーム厚は中厚ですが、厚さは全く気にならないです。
・操作性が良い。       →300gあるが全く重さを感じず、操作し易い。
・飛びが良い(弾き)。    →少ない力で楽に飛んでくれますので、疲れない。
良い点しかないではないか!?
カタログにも書いてありますが、『スピードボールをコントロール』というキャッチフレーズ。
飛びがかなり良い=スピードも出る
今までの力加減でスイングするととっても飛んでしまうので慣れるのが大変そうです。
時代の最先端です。
私もこれを機に新作ラケットに変更予定です。
回転がかからない、ボールが飛ばない、肘が痛い方・・・悩んでいる時間がもったいないですよ。
一度試してみて下さい。
では、また。

こんばんは。

ギョウザを食べるときは、よくお酢のみをつけて食べる秋山です。
なかなか美味しいです。皆さんも試してみてください。
DSC_0404.JPG
今週もラーメンネタです。春日部にあるラーメン屋なのに名前が『オランダ亭』に行って来ました。
入り口には謎の白いライオンの置物が気になります。
醤油ラーメンを食べてきました。最近にしてはめずらしくナルトが入ってました。
ラーメンは生姜醤油の風味で美味しかったです。
スープも飲み干したいところをちょっと身体に気を使って我慢してきました。
塩ラーメンもあったので今度食べてみます。
こんばんは。
朝のコーヒーをついにホットにした宇野です。
最近は映画鑑賞がマイブームです。
先週は「ウシジマくん」と「君の名は」を観てきました。
ウシジマくんは漫画を少し読み内容が重すぎて読むのをやめたんですが
友達がみたいというので観に行きました。
映画は思っていたほど重い話ではなくギャグも挟みながらで楽しめました^^
君の名はは話題になっていたので一人で観に行きました。
もう上映開始から1ヶ月もたっているのに1番前の端の席しか空いていませんでした。
まだまだ人気ですね。
周りを見渡すとカップルだらけでなかなか男1人で来ている人はいませんでした(笑)
内容は・・・内緒です。
予想外の展開で最初から最後まで目が離せません。
まだ観てない方はぜひ観に行ってみて下さい。おススメです!!
今後狙っているのは「シンゴジラ」
観たという方はぜひ感想を教えて下さい。
こんにちは。
蛭間です。
楽天オープンも錦織選手の棄権とともに世間の関心もどこかに・・・行ってしまったように思えます。
今は、上海マスターズが始まり杉田選手の頑張り所です。
ジョコビッチ選手やマレー選手、ワウリンカ選手、ナダル選手と世界のトップの選手が集まる大会に見事予選を突破して本戦入りを果たしました。
錦織選手に続いて世界で活躍して欲しいですね。
先日我が家のワゴンをリコールに出している間に我が家にきた代車に乗っている時の出来事。
普段は子供が車内で騒ぐ事に対して気にならないのですが・・
車がコンパクトだったのでとても気になりました。
今は無事にマイカー帰ってきてくれたので良いのですが・・
早く子供が大きくなって欲しいと思う反面、今だけの特権!?
静かになったら、静かになったで賑やかだった日が懐かしくなるのですかね。
今週末は嫁が仕事なので・・な、なんと3人の面倒を・・怖すぎる週末までどこ行くか悩みます。
救いなのはまだちっちゃいのでお金がそんなにかからないのが幸いです(笑)
どこか子供が遊べる所があれば教えて下さい?
では、また。

こんばんは。

昨日久々にサザエさんとじゃんけんをして見事に勝利した秋山です。
DSC_0402.JPG
春日部にある『金狼』というラーメン屋に行きました。
しばらく行ってなかったら新メニューがありました。
写真のラーメンは塩煮干しそばです。
けっこう煮干しのえぐみがあります。好き嫌いは別れると思いますが、自分は次回は別のメニューを頼むと思います。
替玉を頼むと油そばが出てきます。美味しかったです。
春日部に行って食べてみた方は感想をお待ちしています。
カテゴリー
月別アーカイブ

ACCESS

交通・アクセス

所在地

住所 〒337-0006 埼玉県さいたま市見沼区島町686
TEL 048-683-0673

INQUIRY

お問い合わせ

 

お名前

メールアドレス

お問い合わせ内容