BLOG
ブログ2017.01.23
こんばんは。
いつものように書き出しを考えた結果、これといったネタが思い浮かばなかった秋山です。
皆さん昨日の全豪オープン錦織選手対フェデラー選手の試合観ましたか?自分は最初から観ました。
フルセットの戦いで残念ながら負けてしまいました。
フェデラーが復活したと思わせる試合でしたね。
フェデラーのサービスゲームでの安定感、錦織のセカンドサーブに対するリターンはさすがでしたね。
元世界一位に挑んで頑張っている錦織選手に感動もしましたが、もう少しで勝てそうな気もするのでやはり期待してしまいますね。
今年グランドスラム初制覇に向けて頑張ってもらいましょう!
2017.01.20
こんばんは。
ついにアイスを食べくなった宇野です。
全豪オープンやっておりますが、大大大波乱があったのをご存知でしょうか?
なんと第1シードのジョコビッチ選手が2回戦で敗退してしまいました。
ここまで早期で敗退したのは2008年以来だそうです。
去年の全仏を優勝して生涯グランドスラムを達成してから調子を落としているので燃え尽き症候群みたいな感じかもしれないですね。
テニス界的にNo1の選手が落ちると寂しくなりますし個人的にも好きな選手なので復活を期待します!!
錦織選手は3回戦を3?0で突破しました。
次の相手はフェデラーで日曜日に戦います。
すごく楽しみですね。
そういえばこの前の水曜日に28歳になりました。
28歳の目標は「大人化」!!
9割の人に無理といわれますが諦めず頑張ります(笑)
そういえばさいたま市民大会シングルスの申込が23日(月)までになってますので気を付けてください。
僕は今回は日程が土曜日しかなかったので見送ることにしましたが時間があえば応援しに現れます。
2017.01.19
こんばんは。桑原です。
明日は寒くなるみたいですね。
風邪をひかないように気を付けていきましょう。
全豪オープンが始まっております。
錦織選手は一回戦はフルセットで勝ち、二回戦はストレート勝ち。
今回はドローが厳しいですね。
次勝つとフェデラーかベルディヒの勝者との対戦です。
それに勝つとマレーが待っています。
快進撃を期待しています。
反対ブロックではジョコビッチが二回戦敗退の波乱がおきました。
誰がチャンスを掴むのか注目ですね。
2017.01.16
こんばんは。
通っていたスポーツジムが最近リニューアルして、今まで無かったサウナが新しく出来てちょっとテンションの上がった秋山です。
全豪オープン始まりましたね。
今年最初の四大大会です。錦織選手は第5シードで今日は初戦でした。フルセットまでもつれましたが勝ってくれました。
厳しいドローですが、順当にいって4回戦でフェデラー、ベスト8でマレーに勝ってもらって優勝を目指してもらいましょう!
他にも日本人選手が出ています。
今日は男子の添田選手、女子で土居選手、日比野選手、奈良選手、穂積選手が初戦を行いました。
残念ながらみんな負けてしまいました。
明日は男子の西岡選手、女子の大坂選手、尾崎選手が初戦を戦います。
本選に9人も日本人選手が出ています。凄いですね!
明日も応援しましょう!
2017.01.14
こんにちは杉浦です。
皆さんは今年の初日の出ご覧になりましたか?
私はここ三年ほど見に行っていますが、心機一転出来る感じで、やめられなくなってる状態です。
初日の出を見る前に初詣をしに『川崎大師』に言って来ました。
ここはお店や屋台も多く、毎年ここで年越しそばを食べたりしてます。
そして去年の秋から御朱印集めを始めていて、この日も川崎大師の御朱印をGETして来ました。
なんか集まってく瞬間てささやかな幸せを感じます。
初日の出は、去年より『川崎マリエン』で見ています。
ここは川崎のコミュニティ施設で普段は、ビーチバレー・テニス・公園でのBBQが楽しめる施設になっています。
その中の一つに展望台があるのですが、そちらが元旦のみ朝5時から開門され、先着300人で展望台を解放してくれているのです。
室内なので寒くもなく、快適に初日の出を見られる場所です。
今年は少し雲があり、予定よりも5分程遅れて出て来ましたが、無事見事な初日の出を見る事が出来ました。
横浜方面では富士山も見る事が出来て最高の元旦になりました。
何処か初日の出スポットありましたら教えて下さい。
それでは。
2017.01.13
こんばんは。
ペヤングソース焼きそばのダブルサイズが食べきれなかった宇野です。
16日から全豪オープン本戦が始まりますね。
錦織選手は第5シードだそうです。
今回はフェデラーとナダルが下位シードになっていてドロー発表に注目していたんですが、
なんと!!錦織選手は4回戦でフェデラーとあたる山に入ったようです。
是非突破してもらいたいです!!
ちなみに現在は予選を行っていて日本人選手では添田選手と守屋選手が予選決勝まで進んでいるようです。
西岡選手も本戦ストレートインなのでぜひ日本人4人で本戦を戦ってほしいですね。
そういえばNEWラケットが届いてからはや2週間ほど経ちました。
やっと慣れてきてイメージ通りに打てる回数が増えてきました。
前回のラケットに比べるとガットが荒いのでスピンがよくかかりますが、引っ掛かり過ぎてしまうのでボールが浮いてしまいダブルスだと叩かれやすいのかなと思います。
面は大きくなった分よく飛びますがスピンで深いところで落ちてくれるので今のところシングルスの調子がいい感じです^^
ダブルスの試合に出ることが多いのでもっともっと練習していきます。
ちなみに、気になっている方が多いみたいで何人かの人に貸してといわれました。
試打してみたい方は、遠慮なくおっしゃってください^^
2017.01.11
こんにちは。
新年から気分一新NEWラケットになり、やる気に満ち溢れている蛭間です。
私も他のスタッフ同様年末に試合に出場してきました。
都内某所インドアでのシングルス大会でした。
ここ4,5年はずっと出場しています。自分のテニスの師匠!?ライバル!?も毎年参加します。
その師匠にはまだ一度も勝った事がないのでいつかは勝ちます。
ちなみに結果はBEST8で負けてしまいましたが、ストロークの感じがかなり戻ってきました。
NEWラケットして早く試合に出場したいですね。練習だと最高に良すぎて過ぎて何とも・・・
次の試合は月末になるのでそれまでにラケットとの相性を高めていきます。
では、また。
2017.01.09
こんばんは。
今年からガットのテンションを38ポンドにして試している秋山です。
プレースタイルにもよりますが緩く張ると一般的に飛びすぎると言われていますが、自分的にはガットにボールが乗っている感覚があるので、コントロールしやすい感じがします。興味のある方は試してみてください。
遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
冬休みは、年末にゴルフやらお正月はのんびりと食べて飲んでと過ごしていました。
今年も怪我をせずにテニスにゴルフに頑張りたいと思います。
錦織選手は2017年の初戦ブリスベンで準優勝でした。
今年も期待してしまいますね。
来週から始まる全豪オープン、グランドスラム初制覇に向けて頑張ってもらいましょう!
2017.01.07
こんにちは杉浦です。
昨年はありがとうございました。
今年も一年よろしくお願いします。
さて、昨年年末12/29にダブルスの試合をして来ました。
場所は越谷にある『イケノヤテニスクラブ』、ここでは、埼玉県テニス協会が公認してる試合で、上位10位までに入れると春の県大会予選に出場することが出来るのです。
戦いは予選3組に別れてのリーグ戦、その後トーナメントで順位を決めます。
予選は一回戦が身体が冷えすぎてストレートで負けてしまいました>_<
その後二回戦には勝つことが出来て、2位トーナメントへ!
2位トーナメントは上位4組のみが県大会予選に出場出来るものとなります。
ここでなんとか上位4組に入る事が出来て、県大会予選出場が決定致しました。
ダブルスの試合はシングルスとはコンディションの取り方が違うので、また勉強になりました。
改めて試合経験は必要と感じさせられる試合になりました。
それでは
2017.01.06
明けましておめでとうございます。
今年の目標は
テニス・・・攻撃的なプレーとネットプレーを鍛える。
ゴルフ・・・120を切る
宇野でございます。
新年1発目のブログですがまずは年末の話題から!
年末にスタッフでゴルフにいってきました。
結果は134。。。
ハッキリいってセンスが感じられない。(笑)
でもだからこそやりがいがあります!
一緒にまわってもらった方たちからのアドバイスで最後の方は少し良くなりました。
素直さと柔軟さを忘れずに次回に向けて練習していきます。
テニスの試合もでました。
久しぶりの(1年ぶり)シングルスの試合!
なんと・・・ベスト8。。。
去年準優勝している大会だったので悔しさが残ります。
しかも今回負けた相手には去年勝っていたので余計に悔しいです。
相手のつなぎのボールに対して打ち切ることができず、こちらがつなぎにいくとネットを取られるという悪循環でした。
やはりボールが強いとか足が速いだけでは勝てないものですね。
戦術の立て方を見直すいい機会になりました。
少し気が早いですが今年の年末こそ優勝目指します!
そんなこんなで今年もたくさん試合に出ていきます!
応援よろしくお願いします!!
2017.01.05
こんばんは。桑原です。
昨日からスクールの営業がスタートしました。
年末年始でためたものを精算していきましょう!(笑)
ご来場お待ちしております。
年末年始はどう過ごしましたか?
私は毎年のんびりとゴロゴロしたりしています。
そんななか錦織選手はツアーがスタートしました。
プロテニス選手は大変ですね。
今月は全豪オープンがあります。
昨年はベスト8。
今年も良いスタートがきれるように頑張ってもらいたいですね。
2017.01.01
新年明けましておめでとうございます。
本年も当スクールへの変わらぬご愛顧宜しくお願い申し上げます。
皆様が楽しく、上達出来るようにスタッフ一同、精一杯努めさせていただきます。
一緒に頑張りましょう!
通常レッスンは1/4(水)からスタートです。
ご来場お待ちしております。
東大宮テニスクラブ
桑原欽一
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025 / 08 (3)
- 2025 / 07 (10)
- 2025 / 06 (6)
- 2025 / 05 (5)
- 2025 / 04 (9)
- 2025 / 03 (10)
- 2025 / 02 (6)
- 2025 / 01 (11)
- 2024 / 12 (7)
- 2024 / 11 (8)
- 2024 / 10 (9)
- 2024 / 09 (9)
- 2024 / 08 (10)
- 2024 / 07 (12)
- 2024 / 06 (11)
- 2024 / 05 (7)
- 2024 / 04 (12)
- 2024 / 03 (12)
- 2024 / 02 (12)
- 2024 / 01 (13)
- 2023 / 12 (12)
- 2023 / 11 (15)
- 2023 / 10 (21)
- 2023 / 09 (20)
- 2023 / 08 (8)
- 2023 / 07 (13)
- 2023 / 06 (12)
- 2023 / 05 (10)
- 2023 / 04 (11)
- 2023 / 03 (11)
- 2023 / 02 (9)
- 2023 / 01 (15)
- 2022 / 12 (12)
- 2022 / 11 (13)
- 2022 / 10 (14)
- 2022 / 09 (14)
- 2022 / 08 (10)
- 2022 / 07 (13)
- 2022 / 06 (14)
- 2022 / 05 (13)
- 2022 / 04 (8)
- 2022 / 03 (11)
- 2022 / 02 (14)
- 2022 / 01 (13)
- 2021 / 11 (7)
- 2021 / 10 (13)
- 2021 / 09 (17)
- 2021 / 08 (11)
- 2021 / 07 (15)
- 2021 / 06 (13)
- 2021 / 05 (13)
- 2021 / 04 (14)
- 2021 / 03 (14)
- 2021 / 02 (15)
- 2021 / 01 (13)
- 2020 / 12 (10)
- 2020 / 11 (16)
- 2020 / 10 (10)
- 2020 / 09 (13)
- 2020 / 08 (12)
- 2020 / 07 (13)
- 2020 / 06 (16)
- 2020 / 05 (16)
- 2020 / 04 (16)
- 2020 / 03 (15)
- 2020 / 02 (12)
- 2020 / 01 (15)
- 2019 / 12 (14)
- 2019 / 11 (13)
- 2019 / 10 (10)
- 2019 / 09 (16)
- 2019 / 08 (29)
- 2019 / 07 (13)
- 2019 / 06 (12)
- 2019 / 05 (11)
- 2019 / 04 (19)
- 2019 / 03 (13)
- 2019 / 02 (14)
- 2019 / 01 (14)
- 2018 / 12 (13)
- 2018 / 11 (14)
- 2018 / 10 (19)
- 2018 / 09 (15)
- 2018 / 08 (13)
- 2018 / 07 (17)
- 2018 / 06 (19)
- 2018 / 05 (15)
- 2018 / 04 (17)
- 2018 / 03 (22)
- 2018 / 02 (14)
- 2018 / 01 (16)
- 2017 / 12 (16)
- 2017 / 11 (12)
- 2017 / 10 (16)
- 2017 / 09 (16)
- 2017 / 08 (18)
- 2017 / 07 (20)
- 2017 / 06 (16)
- 2017 / 05 (18)
- 2017 / 04 (17)
- 2017 / 03 (19)
- 2017 / 02 (15)
- 2017 / 01 (16)
- 2016 / 12 (17)
- 2016 / 11 (17)
- 2016 / 10 (18)
- 2016 / 09 (16)
- 2016 / 08 (17)
- 2016 / 07 (21)
- 2016 / 06 (18)
- 2016 / 05 (21)
- 2016 / 04 (25)
- 2016 / 03 (8)
- 2016 / 02 (10)
- 2016 / 01 (10)
- 2015 / 12 (12)
- 2015 / 11 (12)
- 2015 / 10 (10)
- 2015 / 09 (16)
- 2015 / 08 (13)
- 2015 / 07 (12)
- 2015 / 06 (22)
- 2015 / 05 (15)
- 2015 / 04 (21)
- 2015 / 03 (21)
- 2015 / 02 (27)
- 2015 / 01 (20)
- 2014 / 12 (18)
- 2014 / 11 (9)
- 2014 / 10 (6)
- 2014 / 09 (11)
- 2014 / 08 (9)
- 2014 / 07 (11)
- 2014 / 06 (11)
- 2014 / 05 (18)
- 2014 / 04 (13)
- 2014 / 03 (11)
- 2014 / 02 (21)
- 2014 / 01 (12)
- 2013 / 12 (15)
- 2013 / 11 (12)
- 2013 / 10 (13)
- 2013 / 09 (15)
- 2013 / 08 (14)
- 2013 / 07 (18)
- 2013 / 06 (5)
- 2013 / 05 (9)
- 2013 / 04 (13)
- 2013 / 03 (15)
- 2013 / 02 (13)
- 2013 / 01 (19)
- 2012 / 12 (14)
- 2012 / 11 (16)
- 2012 / 10 (18)
- 2012 / 09 (15)
- 2012 / 08 (14)
- 2012 / 07 (15)
- 2012 / 06 (15)
- 2012 / 05 (14)
- 2012 / 04 (21)
- 2012 / 03 (19)
- 2012 / 02 (19)
- 2012 / 01 (24)
- 2011 / 12 (17)
- 2011 / 11 (16)
- 2011 / 10 (24)
- 2011 / 09 (16)
- 2011 / 08 (27)
- 2011 / 07 (24)
- 2011 / 06 (17)
- 2011 / 05 (21)
- 2011 / 04 (14)
- 2011 / 03 (16)
- 2011 / 02 (24)
- 2011 / 01 (24)