BLOG
ブログ2017.12.15
こんにちは。
昨日は風が強くてインドアのありがたみを感じた宇野です。
先週の日曜日はスタッフ練習会を行いました。
少しフォーミングアップをしてからあとはゲームをしました。
最初はなかなか体が動かず小林石原コーチペアに4-6で敗れました。
そのあとは徐々に動くようになってきて全部勝てました。
トーナメントの試合の時は1回負けるとそこで終わりなので初戦の入りはもう少し何とかしなければならないですね。
そのあとは遠征ラーメン!
朝から何も食べていなかったのでおなかペコペコ状態です。
白岡にあるモチモチの木に行ってきました。
つけ麺600gを注文しました。
ここのお店はスープの上に油が浮いていて熱さが逃げない仕組みになっているんですが本当に熱々の状態で頂きました。
ちなみに手違いで宇野、小林⇒白岡 杉浦、石原⇒蓮田 のお店にいってしまい別々に食べました(笑)
これから年末に向けてイベントが盛りだくさんですがインフルエンザも流行っているみたいですので手洗いうがいをしっかりして体調管理をしっかりしていきます!
2017.12.12
こんにちは。
早くも来年の目標をたてた蛭間です。
「料理に挑戦する。」
手間やお金をかければ美味しい物を作る事が出来ますが、私が目指すのが手軽で簡単かつ栄養価の高い料理!!
明日の体をつくるのは今日の食事になりますので、最近栄養を気にするようになってきた今日この頃です。
し、しかし夜のビールは一生辞めません!!!
矛盾していますが・・・やめません。
何を食べるかより、誰と食べるかが大事みたいですよ?
なので今まで朝食の時間が子供達とズレていましたが、合わせるようにしました。
家族の会話が増えて良いですね。
先週もガットの話しましたが・・・
今回注目のガットHDXTOUR張ってみたいけどどんなガットかイマイチわからん!!って人は試打しましょう。
試打コーナーにHDXTOURが張ったラケットが2本ありますので、ぜひ。
桑原コーチも使用しているので感想なんか聞いてみるのも良いかもしれませんね。
私は飛び具合と打球感が気に入りましたが、実際試せるなら試して実感してみて下さい。
では、また。
2017.12.10
2017.12.08
こんにちは。
ブラックコーヒーとアイスの組み合わせにハマっている宇野です。
先週の日曜日は茨城の古河市で団体戦に出場してきました。
ダブルス3本で決着をつける形式でした。
先週書いた通り強者がたくさんいてレベルの高い試合でしたが超強力なチームメンバーのおかげでなんとか優勝することができました!
久しぶりの試合で優勝することができたのですごくうれしいです。
個人的には予選で1度だけ勝ちませんでしたがあとは全部勝てました!
ただなんと、1日通して勝たなかったのが1試合だけという結果だったので最後までいじられました(笑)
技術的には負けましたが気持ち的には勝っていたので負けと書かないで勝たなかったと表現していくポジティブさを評価してほしいです(笑)
今度の日曜日は東大宮のコーチ陣で天沼にて練習してきます。
僕、杉浦コーチ、小林コーチ、石原コーチでダブルス練習をしてきます。
ちなみにコートは生徒さんに譲っていただきました。
ありがとうございます!!!
夜はラーメンを食べに行きます。
白岡のモチモチの木まで遠征ラーメンしてきます。
感想はまた来週お話しします!
2017.12.07
こんばんは。桑原です。
今年も残り3週間ですね。
忘年会シーズンですので、飲み過ぎに気を付けていきましょう。
現在、ストリングキャンペーンと女性物のアパレルのセールを実施しております。
今年最後にラケットのメンテナンスをしましょうね。
さて、今年も年末にコーチ同士の戦いがあります。
昨年は私がやらかしてしまいました。(笑)
今年は怪我なく笑って過ごせる様に、良い締めくくりにしたいですね。
がんばります。
2017.12.05
こんばんは。
コーチの蛭間です。
皆様もうガット張替ましたか??
POPのスタッフ所感を立ち止まって読んでる方を最近よく見かけます。
所感書いたの私です(笑)
カタログの説明文は専門用語が多く難しいので、私なりに簡単にまとめてみました。
我々のイチ押しXONEを一番上にして、アピールしてちょっとずつ浸透してきた気がします。
まだ試されていない方はぜひ。
そして、人気急上昇のガットがもう一つあります。
コーチ4人(秋山コーチ、宇野コーチ、小林コーチ、蛭間)が使用しているレーザーコード!!
ガットの耐久性に不安がある人にはぜひ。
最近、ちょうどナイロンガットをブチブチ切り始めるジュニアの子達がレーザーコードに移行し始めてます。
ガットを変えるだけでプレーも変わってきますので、定期的に張り替えていきましょう。
では、また。
2017.12.04
2017.12.03
こんばんは、杉浦です。
この間の休みに宇野コーチと栃木の『トミーヒルズゴルフクラブ 鹿沼コース』へ行ってきました(^。^)
宇野コーチのブログでも書いてありましたが、今までで一番と思える難しいコースでフェアウェイなのにまっすぐの状態が作れない、難しいコースでした。
調べたら栃木県ゴルフ場の難しいランキングで4位にランクインする難しさで、とても練習になりました。
今度年末にも行く予定なのですが、その前にもう一度コースに何処かに行けたらと行きたいので、安くて、近いとこありましたら教えて下さい。
それでは。
2017.12.01
こんにちは。
生徒さんから地方限定のアイスを頂き美味しすぎて全国展開が待ちきれない宇野です。
今週はまたゴルフに行ってきました。
目標は110を切る!
意気込んでいきましたが結果は135泣
今まで河川敷などの平坦なコースでばかりやっていたのでスコアが少しずつ伸びている気がしていましたが、今回のコースは完全に山!
常に体が傾いている状態でのスイングでなかなか思うように飛ばせませんでした。
年末も行きますが少し不安です。
いい練習方法ありましたら教えてください!
今週は古河の試合に出てきます。
団体戦なので足を引っ張らないようにしなくては・・・
群馬県のチャンピオンなど強い方がたくさん出ているようなので1つでも多く勝てるように頑張ってきます!
さいたま市の来年度分の登録が始まっていますので市民大会などに出られている方は登録忘れないようにしてくださいね!
2017.11.28
おはようございます。
ガットを変えてから絶好調!?
マッチポイントのポーチボレーに定評のある蛭間です。
土曜日に行われたさいたま市ミックスダブルス大会予選1位で通過しました。
リターンミスは・・・2本位ありましたが以前に比べて激減しているのは間違いありません。
こうやって変化が見られると変えて良かったなぁ?って思いますが大概は違いに気づかない事が多いです。
せっかく変えたら何が違うのか徹底的に手のひらからくる振動・感触に集中してテニスするとプレーの幅が広がると思いますよ。
違いを意識しるという事が大事です。
昨日、空き時間に秋山コーチ、宇野コーチ、小林コーチ、蛭間でダブルスして・・ふと気づいたら全員レーザーコード使用していました(笑)
私は今、レーザーコードのゲージ(太さ)1.20mmと1.30mmを2本試し張りしていて、先日の試合中にどっちが良いかずっと試してました。
1.30mmがパワーはないけど、ボールが抜けない(真ん中外しても)安心感があって良いのですが、パワーない分エースが取れない・・ボールが返ってくる。ラリーが続く・・疲れる!
1.20mmは回転が良くかかり、ボールの飛び・スピードにも優れていますがどれくらい飛んでくのかまだコントロールしきれるかという不安が・・
なので結論サービスゲームは1.20mm、リターンゲームは1.30mmと使い分けてみました(笑)
1.20mmと1.30mmの間をとって1.25mmにします。
表題の通り
ガット張替キャンペーン
12月2日(土)?
今回、XR?3のバージョンアップしたHDXTOURを限定で6張だけ導入しました。
1.25mm
1.30mm
と2つのゲージを用意しました。
先ほど私が書かせて頂いたゲージの事をちょっとでも参考にして頂ければ幸いです。
レーザーコードももちろんご用意ありますよ。
HDXTOUR
特徴
なんと言っても我らがヘッドコーチ桑原コーチが使用しているのでキャンペーン開始当日に完売してしますかもしれません。
現在東大宮でガットを張り替えて下さる方でシェアNO1ガットがXR?3なんですが、そのXR?3に耐久性と打ち応えを足したガットになります。
ナイロンなので耐久性には限りはありますが、一度試してみる価値があるガットだと私は思います。
何故なら、試してみないと何もわからないからです。
私自身もっと早く周りの声に気づくべきでした。
個人差あるので、自分にあったガットを見つけて下さい。わからない場合は気軽にコーチに相談して下さい。
では、また。
番外編
今回の番外編では、試合の勝ち方を少々文字にしてみようと思います。
1年ぶりの試合で練習もほとんどしていない私が何故今回のミックスダブルスで勝てたのか!?
対戦相手には、テニスコーチや県で本戦にあがる強者もいたみたいですが・・やるべき事をやっただけです。
戦術?運?打ち方?
多少あるかもしれませんが、根本は考え方だと思ってます。
反響があったら中身に触れていきますので・・気になる方は声かけて下さい。
2017.11.27
こんばんは。
久々にピノで星形が出て小さな幸せを感じた秋山です。
只今フロントにてさいたま市の登録を受付中です。
試合に出場している方はお忘れなく!
年末のイベント24日の一般のレッスン、ダブルスの試合はお陰さまで満員になってキャンセル待ちになっています。
25日のジュニアのイベントはまだ空きがあります。
年末に打ち納めしたいジュニア、親子で出来るレッスンもあります。
お待ちしています。
2017.11.26
こんばんは、杉浦です。
久々の寝たきり休日解消致しました。
この間のおやすみに桑原コーチとゴルフに行ってきました。
場所は茨城にある『アジア取手カントリー倶楽部』です。
ここはセグウェイに乗ってゴルフができる場所で知られているところらしく、セグウェイゴルファーが多くいました。
グリーンは普段よりも小さくてなかなか乗せるのに苦労しました、がっ奇跡は二度、パー5で2オンやパー3を1オンとキレイに乗せられることもしばしば、その後沢山遊んでスコアは・・・
バンカーでは今回も沢山遊ばせてもらいました。(>_<)バンカー嫌いです。
今度の休みにまた行ってきます。
今度は栃木で頑張ってきます。
それでは。
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025 / 08 (3)
- 2025 / 07 (10)
- 2025 / 06 (6)
- 2025 / 05 (5)
- 2025 / 04 (9)
- 2025 / 03 (10)
- 2025 / 02 (6)
- 2025 / 01 (11)
- 2024 / 12 (7)
- 2024 / 11 (8)
- 2024 / 10 (9)
- 2024 / 09 (9)
- 2024 / 08 (10)
- 2024 / 07 (12)
- 2024 / 06 (11)
- 2024 / 05 (7)
- 2024 / 04 (12)
- 2024 / 03 (12)
- 2024 / 02 (12)
- 2024 / 01 (13)
- 2023 / 12 (12)
- 2023 / 11 (15)
- 2023 / 10 (21)
- 2023 / 09 (20)
- 2023 / 08 (8)
- 2023 / 07 (13)
- 2023 / 06 (12)
- 2023 / 05 (10)
- 2023 / 04 (11)
- 2023 / 03 (11)
- 2023 / 02 (9)
- 2023 / 01 (15)
- 2022 / 12 (12)
- 2022 / 11 (13)
- 2022 / 10 (14)
- 2022 / 09 (14)
- 2022 / 08 (10)
- 2022 / 07 (13)
- 2022 / 06 (14)
- 2022 / 05 (13)
- 2022 / 04 (8)
- 2022 / 03 (11)
- 2022 / 02 (14)
- 2022 / 01 (13)
- 2021 / 11 (7)
- 2021 / 10 (13)
- 2021 / 09 (17)
- 2021 / 08 (11)
- 2021 / 07 (15)
- 2021 / 06 (13)
- 2021 / 05 (13)
- 2021 / 04 (14)
- 2021 / 03 (14)
- 2021 / 02 (15)
- 2021 / 01 (13)
- 2020 / 12 (10)
- 2020 / 11 (16)
- 2020 / 10 (10)
- 2020 / 09 (13)
- 2020 / 08 (12)
- 2020 / 07 (13)
- 2020 / 06 (16)
- 2020 / 05 (16)
- 2020 / 04 (16)
- 2020 / 03 (15)
- 2020 / 02 (12)
- 2020 / 01 (15)
- 2019 / 12 (14)
- 2019 / 11 (13)
- 2019 / 10 (10)
- 2019 / 09 (16)
- 2019 / 08 (29)
- 2019 / 07 (13)
- 2019 / 06 (12)
- 2019 / 05 (11)
- 2019 / 04 (19)
- 2019 / 03 (13)
- 2019 / 02 (14)
- 2019 / 01 (14)
- 2018 / 12 (13)
- 2018 / 11 (14)
- 2018 / 10 (19)
- 2018 / 09 (15)
- 2018 / 08 (13)
- 2018 / 07 (17)
- 2018 / 06 (19)
- 2018 / 05 (15)
- 2018 / 04 (17)
- 2018 / 03 (22)
- 2018 / 02 (14)
- 2018 / 01 (16)
- 2017 / 12 (16)
- 2017 / 11 (12)
- 2017 / 10 (16)
- 2017 / 09 (16)
- 2017 / 08 (18)
- 2017 / 07 (20)
- 2017 / 06 (16)
- 2017 / 05 (18)
- 2017 / 04 (17)
- 2017 / 03 (19)
- 2017 / 02 (15)
- 2017 / 01 (16)
- 2016 / 12 (17)
- 2016 / 11 (17)
- 2016 / 10 (18)
- 2016 / 09 (16)
- 2016 / 08 (17)
- 2016 / 07 (21)
- 2016 / 06 (18)
- 2016 / 05 (21)
- 2016 / 04 (25)
- 2016 / 03 (8)
- 2016 / 02 (10)
- 2016 / 01 (10)
- 2015 / 12 (12)
- 2015 / 11 (12)
- 2015 / 10 (10)
- 2015 / 09 (16)
- 2015 / 08 (13)
- 2015 / 07 (12)
- 2015 / 06 (22)
- 2015 / 05 (15)
- 2015 / 04 (21)
- 2015 / 03 (21)
- 2015 / 02 (27)
- 2015 / 01 (20)
- 2014 / 12 (18)
- 2014 / 11 (9)
- 2014 / 10 (6)
- 2014 / 09 (11)
- 2014 / 08 (9)
- 2014 / 07 (11)
- 2014 / 06 (11)
- 2014 / 05 (18)
- 2014 / 04 (13)
- 2014 / 03 (11)
- 2014 / 02 (21)
- 2014 / 01 (12)
- 2013 / 12 (15)
- 2013 / 11 (12)
- 2013 / 10 (13)
- 2013 / 09 (15)
- 2013 / 08 (14)
- 2013 / 07 (18)
- 2013 / 06 (5)
- 2013 / 05 (9)
- 2013 / 04 (13)
- 2013 / 03 (15)
- 2013 / 02 (13)
- 2013 / 01 (19)
- 2012 / 12 (14)
- 2012 / 11 (16)
- 2012 / 10 (18)
- 2012 / 09 (15)
- 2012 / 08 (14)
- 2012 / 07 (15)
- 2012 / 06 (15)
- 2012 / 05 (14)
- 2012 / 04 (21)
- 2012 / 03 (19)
- 2012 / 02 (19)
- 2012 / 01 (24)
- 2011 / 12 (17)
- 2011 / 11 (16)
- 2011 / 10 (24)
- 2011 / 09 (16)
- 2011 / 08 (27)
- 2011 / 07 (24)
- 2011 / 06 (17)
- 2011 / 05 (21)
- 2011 / 04 (14)
- 2011 / 03 (16)
- 2011 / 02 (24)
- 2011 / 01 (24)