BLOG
ブログ2018.10.01
おはようございます。
コーチの小林です。
つい二週前に大久保コーチと一緒にBLS講習会に行ってきました!
主に何をやったかと言うと心臓マッサージとAEDの使い方を学んできました。
あとは実際に人が倒れた時に何が必要なのか、どうすればいいのかをマネキンを使って体験しました。
その中でも心臓マッサージがなかなかキツかったですね!
講習を行なってくださった病院の先生に骨を折るくらいの気持ちで押してくださいと言われて本気でやっていたら、なかなか疲れました。
実際の現場では心臓マッサージをされた方で肋骨が折れて病院に運ばれる方もいらっしゃるそうで、相当な力でマッサージしてると思うとちょこっとゾッとしました…。
しかし肋骨が折れるか亡くなるかどっちがいいか、と言われたら肋骨は折れても治るから問題ないでしょ!って先生が言ってました。
確かにそうだなぁーと思いましたね!
あとは、その現場に自分がいた時にこの講習会で学んだことを実際に実行できるかが一番不安ですね笑
皆様の中で誰か助けたことあるよ!って方がいたら是非、お話お聞かせください。
では、またコートでお待ちしております。
2018.09.28
こんにちは。
窓を開けて寝ようか閉めて寝ようか迷い中の宇野です。
涼しいけど調子にのっていつも風邪を引くので注意が必要です笑
来週から楽天オープンが始まりますね。
錦織選手や世界のトップ選手も出場する日本で一番大きな試合です。
そしてなんと今年は観戦に行けることになりました!
来週の火曜日に観に行くのですが、試合の日程的に一回戦ということになります。
一回戦は試合数が多いので月曜日と火曜日に分かれていて、錦織選手の試合が観れるかどうかは五分五分です(o_o)
せっかくなので生錦織のプレーを見てみたいですが、どの試合も世界のトップクラスということで今から本当に楽しみです。
火曜日に観戦の方いらっしゃいましたら現地で声をかけてください^ ^
今度の日曜日は甥っ子と姉の誕生日パーティーをします。
宇野家は4人兄弟なのでパーティーが多くて楽しいですが、日曜日開催な事が多いので試合とかがあると参加できません( T_T)
今回は予め予定を空けておいたのでよかったです!
甥っ子は来年から小学生で、算数ドリルと漢字ドリルをプレゼントするといったら嫌がってました笑
流石に今回は別の物を用意してあるので大事に使ってくれると嬉しいです^ ^
2018.09.25
こんにちは。先日友人の結婚式に参加して、号泣しました大久保です。
予告通り、今回は中学時代の部活のお話です!
中学校の部活動は軟式テニス部に入部しました。硬式が良かったのですが、軟式しかなかったので、軟式テニス部に決めました。
1年生時はとにかくランニング、素振り、球拾い、筋トレが多く、コートに入ってボールを打つということはほとんどなかったのですが、テニスクラブに入っていて軟式の経験があった同級生だけ、先輩との練習に混ざっていました。
それが悔しくて悔しくて、部活終わって帰ってから素振り、壁打ち、休みの日には友達と公園で自転車をネット代わりにしてラリーや試合をしてました。
それが実ったのか、自分たちも先輩の練習に混ぜてもらうことができました!めちゃくちゃ嬉しくてニヤニヤしていたのですが、軟式テニスはダブルスのゲーム。ペアを決めて試合すると知り、身長的に僕は後衛(主にベースラインでストローク勝負)で、その経験者の人と組むことになりました。
彼は納得しなかったのか、先輩と組ませてほしいとか、自分が後衛になるとか、あーだこーだ言ってましたが結局僕と組むことに。。。
僕がミスをすると、今のはあーだ、それはこーだとごちゃごちゃ。そして嫌な顔。
自分がミスると、なんでカバーしなかったとか、調子悪いとか、あーだこーだ。。
1年の秋季大会の個人戦にも僕らで出ましたが、1回戦負けでペア解消になりました。(負けた理由も僕が悪いとか言われた気が。。)
そこからは、公園で一緒に練習していた友達とペアになり、さらに練習をして1番手になりました。
最高成績は市民大会3位、県大会2回戦、2年の冬に郡市対抗戦選手に選ばれ、さいたま市の学校の代表同士でチームを組み、さいたまAチームとして強豪チームたちとも戦いました。
決勝戦はさいたまA,Bの対決!
新聞に結果が載るはずだったのですが、僕らの試合中に他の2ペアが負けてしまい、打ちきりになったためRET扱いになってました。。。
ちなみに優勝はさいたまBチーム。Aの方がメンバーは強かったんですけどね(笑)
そんな感じで、いろんな大会に出て他校のテニス仲間もできて、最高に楽しかった軟式時代でした!
僕の記事で過去最長ですね。読んでいただきありがとうございました!お疲れ様でした(笑)
次回、高校部活編 チェケラー!!
2018.09.23
本日は東大宮テニス祭りが開催されました。
前半は毎年恒例の団体戦!
今年も満員御礼で大変盛り上がりました^ ^
序盤は緊張しつつも助け合い、後半になるにつれて練習の成果も出てきたように思います。
また、初めて参加の方もいらっしゃいましたがチームメイトを始め、たくさんの新しいテニス仲間ができたと思います^ ^
後半はヒッティング、的当て、コーチといろいろなゲームを行いました。
後半はジュニアの子たちも沢山来てくれて、お菓子やおもちゃをゲットしていました。
目玉商品のレッスンチケットを持って帰った方もいて後半も大変盛り上がりました^ ^
また来年も是非開催したいと思いますのでご参加よろしくお願いします^ ^
2018.09.18
こんにちは。今週土曜日、結婚式です!!!(友人の)
さて、今日は前回の続きです。
野球少年だった小学生、中学からなぜか軟式テニス部に入部しました!
ある水曜日に晩御飯を食べた後、テレビを観ていました。
なんかアニメとかやってないかなーとチャンネルを回していたところ、テニスのアニメが放送されていました。
なんとなーく観ていると、中学生2人が試合をしてたみたいで、サーブを打った後、地面で1,2秒回転して相手の顔めがけて飛んでいくサーブを打っていたり、変な構えから変な名前言いながら(たしか、ディープインパルスだったかな?)めちゃめちゃ速いボールを打っていたり、当時の僕にはそれがかっこよく見えました!
ご存知の方もいると思いますが、テニスの王子様というアニメが、僕がテニスを始めたきっかけです。
たまたま親が昔使ってて残っていたラケットがあったので、それを借りて家の前のスーパーの壁で毎日壁打ちしてました。
中学に入ったら野球部に入ろうと思っていたのですが、テニス熱が一気に燃えまして、軟式テニス部に入りました!
あの時、テニスの王子様を観ていなかったら、テニスをしていなかったかもしれません!
テニスを始めるきっかけだけでこんなに書いてしまいました。今日はここまでにしておきます!
次回!中学部活動編です!ドント ミスイット!!
2018.09.17
こんばんは。
最近の朝食は卵かけご飯にはまっている秋山です。
題名のスイーツは、そう!ローソンスイーツです。
ちょっと前にはまったココナッツミルクパンケーキに続いて、キャラメルクリームパンケーキが出ました!
はいっ!美味しかったです!
今日はお昼にローソンに行きましたが、ありませんでした。
オススメです、食べてみて下さい。
テニスの東レオープンが日本で開催されています。
全米オープンで優勝した大坂なおみ選手も出場しています。
また優勝めざして頑張ってもらいましょう!
2018.09.16
こんにちは!
コーチの小林です。
まだまだ、減量中です!
ただいま5キロも減量に成功しております。
あと4キロ落とせるように頑張りたいと思います!
だがしかし・・・・
今日のお昼に食べてはいけないものを口にしてしまいました泣
それは、こちらです!!
あんドーナツですね!
あまり甘いのは食べないのですが今日は特別、糖分を摂取したくなりフラフラ〜っと買っちゃいました笑
めちゃくちゃ美味しくて涙が出そうになりました!
本当に幸せなひとときでしたね!
もう欲求に負けないように頑張りたいと思います。
話しは変わりますが来週の日曜日のレッスンはテニスの日のイベントで通常レッスンがお休みになっておりますので皆様、お間違えないように!
ではコートでお待ちしております!
2018.09.14
こんにちは。
ガットのゲージを1.20にしたところ3日に一回切れるようになってしまった宇野です。
次回は絶対に1.25を購入します。
最近、試合にまた出ようと思い早朝練習をしています。
日曜日の朝に行なっているんですが、なんと朝6:30から練習ができます。
涼しい時間から練習して、終わってもまだ9時くらいなので得をした気分ですね^ ^
いつもお世話になっている練習会では普通の球出し練習や形式練習など様々な練習をさせてくれるので、普段ちょっとアップをしてすぐ試合をしてしまう僕にはとても有り難い場所になってます。
ちなみに場所は秋ヶ瀬公園で9月中は朝6:30からできるようなので是非行ってみてください!
そういえば全米オープン大阪選手が優勝しましたね!
ミーハーな僕は大阪選手が主演している番組をたくさん録画してあります笑
今度の日曜日にでも見ようと思います。
決勝戦は色々な意味ですごい試合でした。
まずプレーでセリーナを圧倒し、ハプニングにも動じないメンタルを見せてくれました。これからが本当に楽しみですね!
10月から試合に出ると思うので勇気を貰って頑張りたいと思います!
2018.09.11
♪♪?夏が過ぎ?風あざみ?♪♪
こんにちは。井上陽水。。。いや、大久保です。
井上陽水の「少年時代」 お気に入りでよく聴いているのですが、僕の少年時代は野球少年でした。
小学校1年から兄貴と一緒に野球少年団に入り、毎週日曜日の午前中だけでしたが、練習してました。
ポジションはいろいろやりました。サード、ショート、セカンド、高学年時にはピッチャーもやってました。
打順は僕が3番、兄貴が4番でした(たしか。。)
そこまで強いチームではなかったので、大会に出ても良くて2回戦負け、1回戦負けで他の試合を観てるだけっていう時もありましたね。。
6年生で最後の大会もそんな感じで、サクッと負けてしまったのですが、いろんな経験できたなと、監督やコーチに感謝して終わりました。
今、そのチームは練習はできるけど、試合できる人数がいなくて、他のチームと合同で試合に出てるとかなんとか。。
コーチは変わっていないそうなので、時間があればお話でもしに行こうかと思っています。
さて、タイトルにもある通り、今回は小学生編でした!
次回!中学生編!大久保テニスを始める?? お楽しみに!
2018.09.10
こんばんは。
昨日は娘の高校の文化祭に行き、昔の自分の高校時代を思い出し懐かしんだ秋山です。
全米オープン終りましたね。
快挙です!大坂なおみ選手が日本人初のグランドスラム大会制覇です!
錦織選手が準決勝でジョコビッチ選手に14連敗をしてしまいましたが、代わりにやってくれました。
ライブでは試合は観れませんでしたが、決勝では憧れのセリーナとの対戦でした。
セリーナが途中で警告を受けてゲームを失うというアクシデントがあったり、ブーイングで会場が異様な雰囲気になったりしてましたが、しっかりと集中して自分のやるべきことに専念した見事な戦いかただったと思います。
大坂なおみ選手はまだ二十歳ですからこれからもっとタイトルを取ってもらいましょう!
今後の戦いも注目していきましょう!
2018.09.09
こんにちは!
コーチの小林です。
私のクラスの方は知ってる人が多いと思いますが、二週間前からダイエットを行なっております。
行なっているダイエットは、糖質抜きダイエットです!
朝ご飯はしっかり食べて、後の二食はキャベツ、チキン、卵しか取らずに生活しております!
最初の一週間くらいは空腹で全く体が動かなかったのですが大分体も慣れてきて、いい感じに体重も落ちてきて見た目も少しずつ変わりつつあります!
痩せたように見えたら是非声を掛けてあげてください!
嬉しくなって、頑張っちゃいますので笑
なにかダイエットに良くて腹持ちのいいものがあったら教えてください!
ちなみに、なぜダイエットをしようと思ったのかというと・・・・
ただ何となくです笑
あと二週間は頑張りますので応援よろしくお願いします!!!!
ではコートでお待ちしております。
2018.09.07
こんにちは。
涼しい風が吹くようになって心地よさを感じつつ、少し寂しさを感じているセンチメンタル宇野です。笑
夏休みの後半は前回書いた早川軒に両親を招待しました。
予約して行ったら予約用の食材を用意してくれていたらしくとてもいいお肉や海老などを振舞ってくれました。
本当に美味しかったです。
ご馳走様でした^ ^
その後帰宅予定が、父親がカラオケに行きたいとのことで人生初両親と3人でカラオケに行きました。
採点勝負をしましたがなんと93点を出して1番になりました^ ^
歌うことや音楽が昔から好きだったので嬉しかったですね。
また行きたいと思います!
あとはお台場の大江戸温泉にいきました。
本当は海に行くはずだったんですが台風の影響で中止になり代わりに行ってきました。渋いですよね笑
その後はお化け屋敷に入ったり、夜景の綺麗なお寿司屋さんにいったり、買い物したりで、お台場を満喫して帰ってきました。
そんな感じで夏休みを過ごしました^ ^
カテゴリー
月別アーカイブ
- 2025 / 04 (9)
- 2025 / 03 (10)
- 2025 / 02 (6)
- 2025 / 01 (11)
- 2024 / 12 (7)
- 2024 / 11 (8)
- 2024 / 10 (9)
- 2024 / 09 (9)
- 2024 / 08 (10)
- 2024 / 07 (12)
- 2024 / 06 (11)
- 2024 / 05 (7)
- 2024 / 04 (12)
- 2024 / 03 (12)
- 2024 / 02 (12)
- 2024 / 01 (13)
- 2023 / 12 (12)
- 2023 / 11 (15)
- 2023 / 10 (21)
- 2023 / 09 (20)
- 2023 / 08 (8)
- 2023 / 07 (13)
- 2023 / 06 (12)
- 2023 / 05 (10)
- 2023 / 04 (11)
- 2023 / 03 (11)
- 2023 / 02 (9)
- 2023 / 01 (15)
- 2022 / 12 (12)
- 2022 / 11 (13)
- 2022 / 10 (14)
- 2022 / 09 (14)
- 2022 / 08 (10)
- 2022 / 07 (13)
- 2022 / 06 (14)
- 2022 / 05 (13)
- 2022 / 04 (8)
- 2022 / 03 (11)
- 2022 / 02 (14)
- 2022 / 01 (13)
- 2021 / 11 (7)
- 2021 / 10 (13)
- 2021 / 09 (17)
- 2021 / 08 (11)
- 2021 / 07 (15)
- 2021 / 06 (13)
- 2021 / 05 (13)
- 2021 / 04 (14)
- 2021 / 03 (14)
- 2021 / 02 (15)
- 2021 / 01 (13)
- 2020 / 12 (10)
- 2020 / 11 (16)
- 2020 / 10 (10)
- 2020 / 09 (13)
- 2020 / 08 (12)
- 2020 / 07 (13)
- 2020 / 06 (16)
- 2020 / 05 (16)
- 2020 / 04 (16)
- 2020 / 03 (15)
- 2020 / 02 (12)
- 2020 / 01 (15)
- 2019 / 12 (14)
- 2019 / 11 (13)
- 2019 / 10 (10)
- 2019 / 09 (16)
- 2019 / 08 (29)
- 2019 / 07 (13)
- 2019 / 06 (12)
- 2019 / 05 (11)
- 2019 / 04 (19)
- 2019 / 03 (13)
- 2019 / 02 (14)
- 2019 / 01 (14)
- 2018 / 12 (13)
- 2018 / 11 (14)
- 2018 / 10 (19)
- 2018 / 09 (15)
- 2018 / 08 (13)
- 2018 / 07 (17)
- 2018 / 06 (19)
- 2018 / 05 (15)
- 2018 / 04 (17)
- 2018 / 03 (22)
- 2018 / 02 (14)
- 2018 / 01 (16)
- 2017 / 12 (16)
- 2017 / 11 (12)
- 2017 / 10 (16)
- 2017 / 09 (16)
- 2017 / 08 (18)
- 2017 / 07 (20)
- 2017 / 06 (16)
- 2017 / 05 (18)
- 2017 / 04 (17)
- 2017 / 03 (19)
- 2017 / 02 (15)
- 2017 / 01 (16)
- 2016 / 12 (17)
- 2016 / 11 (17)
- 2016 / 10 (18)
- 2016 / 09 (16)
- 2016 / 08 (17)
- 2016 / 07 (21)
- 2016 / 06 (18)
- 2016 / 05 (21)
- 2016 / 04 (25)
- 2016 / 03 (8)
- 2016 / 02 (10)
- 2016 / 01 (10)
- 2015 / 12 (12)
- 2015 / 11 (12)
- 2015 / 10 (10)
- 2015 / 09 (16)
- 2015 / 08 (13)
- 2015 / 07 (12)
- 2015 / 06 (22)
- 2015 / 05 (15)
- 2015 / 04 (21)
- 2015 / 03 (21)
- 2015 / 02 (27)
- 2015 / 01 (20)
- 2014 / 12 (18)
- 2014 / 11 (9)
- 2014 / 10 (6)
- 2014 / 09 (11)
- 2014 / 08 (9)
- 2014 / 07 (11)
- 2014 / 06 (11)
- 2014 / 05 (18)
- 2014 / 04 (13)
- 2014 / 03 (11)
- 2014 / 02 (21)
- 2014 / 01 (12)
- 2013 / 12 (15)
- 2013 / 11 (12)
- 2013 / 10 (13)
- 2013 / 09 (15)
- 2013 / 08 (14)
- 2013 / 07 (18)
- 2013 / 06 (5)
- 2013 / 05 (9)
- 2013 / 04 (13)
- 2013 / 03 (15)
- 2013 / 02 (13)
- 2013 / 01 (19)
- 2012 / 12 (14)
- 2012 / 11 (16)
- 2012 / 10 (18)
- 2012 / 09 (15)
- 2012 / 08 (14)
- 2012 / 07 (15)
- 2012 / 06 (15)
- 2012 / 05 (14)
- 2012 / 04 (21)
- 2012 / 03 (19)
- 2012 / 02 (19)
- 2012 / 01 (24)
- 2011 / 12 (17)
- 2011 / 11 (16)
- 2011 / 10 (24)
- 2011 / 09 (16)
- 2011 / 08 (27)
- 2011 / 07 (24)
- 2011 / 06 (17)
- 2011 / 05 (21)
- 2011 / 04 (14)
- 2011 / 03 (16)
- 2011 / 02 (24)
- 2011 / 01 (24)