〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673
〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673

BLOG

ブログ

こんばんは。

AirPodsをゲットした宇野です。
快適すぎていつも耳に着けています笑
年末年始を挟んでいるので久しぶりのブログです。
年末はイベント盛りだくさんでした。
年始は家でゆっくりする時間もとれてすごく良い休養がとれました。
ネタが多すぎて纏まらなそうなので省略します笑
とりあえず今年の目標を書いていこうと思います。
1、テニスの試合に沢山出る(県大会本戦を目指します)
2、65キロまで体を絞る(なるべく早めにクリアしたいです)
3、ゴルフのスコアを伸ばす(110まできたので、目指せ100ですね)
今週の日曜日は午前練習も午後練習もあるのでとても楽しみです^ ^
たまに飽きないのかって聞かれますけど全く飽きませんね笑
時間さえあれば365日テニスできるタイプです!
そんなこんなで、今年もよろしくお願いします^ ^
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
腕と胸が良い感じにぶっ壊れています大久保です。
年末年始のお話。
年末はほとんど忘年会でした。
28.29.30日は夕方から忘年会だらけです。
31.1/1は旅行に行きました。
自分の車で千葉まで行ってきました。
2日は浦和で小林コーチと新年会。
3件飲み歩きしました。
3日は友人と初詣と買い物。
こんな感じでした。
インドアな自分がほとんど家にいませんでした(笑)
身体がそうとう訛っていたので日曜日のレッスン後にジムに行きました。
筋トレと有酸素運動を1時間くらいして帰宅。
昨日から始まった筋肉痛がめちゃめちゃ嬉しいです(笑)
今年も最高の1年にします!とりあえずマッチョ!!

こんばんは。

去年の年末にペイペイデビューした秋山です。
キャッシュレスの波に乗ってみました。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
今年は、
・毎年同様、怪我をせず風邪をひかず健康体でレッスンを行う。
・ランニングの量を増やして、ハーフマラソンか10キロマラソンにチャレンジ。
・休肝日を増やして月に10日位にする。
・ゴルフでベストスコア更新を目指す。
とりあえず以上を目標に今年も頑張っていきたいと思います。
まずはお正月にのんぴり過ごしたのでランニングを再開したいと思います。

こんばんは。

コーチの小林です。
新年明けましておめでとうございます!
今日はざっくりですが、今年の目標とかをお伝えしていきたいと思います!
目標
?とりあえず試合にたくさん出ます!
?痩せます!
?お酒を控えます!
?去年よりレッスン頑張っちゃいます!
以上!
興味ないと思いますが応援してやってください!笑
それではまたコートでお待ちしてます!

新年明けましておめでとうございます。
本年も当スクールへの変わらぬご愛顧宜しくお願い申し上げます。
皆様が楽しく、上達出来るようにスタッフ一同、精一杯努めさせていただきます。
一緒に頑張りましょう!
通常レッスンは1/4(土)からスタートです。

ご来場お待ちしております。

東大宮テニスクラブ
桑原欽一

こんにちは。堀中です。
年内でスクールを退職することになりました。
約5年間お世話になりました。
未熟な私をたくさんの生徒さんに育ててもらいました。
感謝しています。
最初は思うように出来なくて家で泣いていた日が懐かしいです。
スクールの生徒さん、コーチ陣、フロントスタッフのみなさんと出会えたことが私の宝です。
どうかこれからも身体に気を付けてテニスを楽しんでくださいね。
ありがとうございました。
堀中香里
IMG_0749.JPG
こんにちは。
火曜日は毎回同じお店のチキン南蛮を食べるのですが、いつもはお肉が5つなのに、今日は6つ入っていてテンション上がりました大久保です。
本日が今年ラストのレッスンになります!
来年は1月4日(土)から開始です!
来年の自分の目標を語っていきます!
一つ、ゴールドジムで身体を思いっきり改造。(ベンチプレス100kg上げる)
一つ、1年間同じ髪型キープ。
一つ、御朱印集め。
この3つを来年の目標にします。
まずは筋トレですね。。
理想は週4.5くらいで通っていきたいなと。。
誰が見ても変わったなと思われるくらいにバキバキにしてやろうと思います。
髪型キープですが、筋トレに関連しています。
髪が長いと筋トレの邪魔になりそうなので、1年間同じ黒髪短髪をキープします。
御朱印集めは休みの日に行きたいなと思っています。
まずは地元の神社やお寺から行ってみたいと思います。
来年は自分の心と身体を鍛える年。最高の1年にしようと思います。
お酒を減らし、プロテインを増やし。。。(笑)
今年も1年間お世話になりました。
また来年もよろしくお願い致します!

こんばんは。

今年の目標の休肝日を作ることを見事に達成した秋山です。
基本仕事と同じで週休2日で乗りきりました。
この調子で来年も続けようと思います。
今年のスクールも残すところあと1日となりました。
打ち納めは済みましたか?まだの方は明日お待ちしています。
また来年も皆さんのテニスライフにお役にたてるように頑張ります。
今年も1年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。

こんばんは!

コーチの小林です。
本日、日曜日!
今年最後のレッスンでした!
今年も毎日、楽しくレッスンが出来て本当に充実した日々を過ごせました。
それも皆様が私のレッスンに来てくれて盛り上げてくれたお陰です。
もちろん駄目なレッスンをした事も多々あったと思いますが…
来年は今年よりも少しだけ良いレッスンを出来るように頑張ります笑
あとは今年と同じで元気よく、楽しく、うるさくレッスンしますので
来年も一緒に楽しみ騒ぎながらレッスンをしましょう!
それでは、また来年コートでお待ちしてます。

こんにちは。

年末の空気にソワソワしている宇野です。
夏休み前と年末は小さい頃からソワソワウキウキしてしまいます笑
先日ジュニアの生徒から試合で優勝したという嬉しい報告をもらいました!
濱川咲希ちゃんです!
A4B9B83F-8DB5-4358-833F-3833A5D1A877.jpeg
まだ小学生ですが、高校生や中学生のいるクラスに混ざり一所懸命練習についてきてくれています。
本当におめでとう^ ^筋トレも少しづつ量を増やしていこうね!笑
入間のアウトレットに行ってきました。
クリスマスシーズンなので甥っ子姪っ子達にプレゼントを買いました!
年末なので自分にもパーカーを一枚買いました。
本当はもう少し買いたかったけど、年末年始はイベントが盛りだくさんなので控えました。
火曜日は年内ラストシングルスの試合に出るはずでしたが中止になってしまったので、家でのんびりしていたらテニス仲間から誘われたので練習をしてきました。
埼玉県チャンピオン、栃木準優勝など格上ばかりでしたのでとても良い練習になりました。
そういえば小林コーチとの5セットマッチは1セット取り返して今1-1です!
生まれて初めて検問にあいました!
飲酒運転の検問でしたが無事通過できました笑
本当にやっていることあったんですね!
まとまりのないブログになってしまいましたが来年も宜しくお願いします^ ^
こんにちは。年末に3日連続で忘年会を控えています大久保です。
ついに決意をしました。
今週の金曜日。
筋トレの聖地、ゴールドジムに入会してきます!
この前お風呂に入ってた時に、2019年、特に何もしてこなかったなーとふと思い、2020年は何か新しいことを始めようと思いました。
今まで筋トレに対して、自重トレでいこうと考えていましたが、何かと甘えてしまい上手く続かないことが多々あります。
本気じゃなかったと、改めて感じました。
そんな甘ったるい考えの自分を変えようと、ジムに行くことを決めました。
どうせ行くならガチなとこ!!ということで、マッチョが絶対たくさんいるゴールドジムに決めました。
そんな環境に飛び込んで、自分の小ささを実感してデカくなろうと!
心も体も鍛えようと決めました。
善は急げ。
来年とは言わず、今週から行ってきます!!
それともう1つ。
御朱印集めもしようと思います。
休みの日にぐーたらして酒飲むってのをやめようかと。
ジムに行くからそれはなくなると思いますが、ジムに行かない休みの日に行こうと思います。
ジムに行くことを決めてから、ワクワクが止まりません(笑)
目指せスーパーサイヤ人。

こんばんは。

宇野コーチに教えられセブンアプリをインストールした秋山です。
これで、毎朝買っているセブンカフェが5杯買うと1杯サービスで飲めます。
毎日買っている方是非オススメです。
そのセブンイレブンでにんにく好きの人にオススメの商品がありました。
スタミナラーメンです。
皆さん食べましたか?にんにくと唐辛子が味の決め手と書いてあり、簡単につられて買ってしまいました。
話しは変わりますが、別の日に隣のヨークマートで金のバターロールがレンジでチンをすると美味しいと放送されていて、気づいたらかごに入れてました。結構簡単につられて買ってしまうタイプです。
スタミナラーメンに戻りますが、見た目はけっこう辛そうですが、覚悟していたよりは辛くありませんでした。
が、しっかりと汗をかきなが食べました。
にんにくの好きな方は食べてみてください。
20191210_191240.jpg
カテゴリー
月別アーカイブ

ACCESS

交通・アクセス

所在地

住所 〒337-0006 埼玉県さいたま市見沼区島町686
TEL 048-683-0673

INQUIRY

お問い合わせ

 

お名前

メールアドレス

お問い合わせ内容