〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673
〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673

BLOG

ブログ
こんばんは。
今日シューズを新しく履き替えた秋山です。
初めてプリンスのシューズを履きましたが、しっかりと足を包み込んでくれる感じがあり、色んな動きにも安定して足を守ってくれそうです。
今月中新しいプリンスのラケットとシューズがクラブで三割引で販売してます。まずラケット試打してみてください。ラケットはガット付きです。
DSC_0126.JPGのサムネイル画像
話は変わりますが、自分の好きなラーメン屋の一つ「狼煙」系列の新しいお店が春日部に出来ました。
「金狼」というお店です。
メニューは狼煙と似た感じです。
とりあえずつけ麺を注文して食べて来ました。
当然のことながら美味しかったです。
次はカレーつけ麺を食べに行く予定です。
桑原コーチ情報で近くに新しい美味しいラーメン屋も出来ていたらしいので、近々行ってみたいと思います。
こんばんは杉浦です。
北海道旅行最終は、2日目運転のし過ぎで疲れてス10:30スタートと少々勿体無い感じで3日目は帯広開始です。
まずは早めの昼食として宿泊先からすぐ近くに豚丼の元祖と地元でもしれている『ぱんちょう』に行ってきました。
とても、ボリューム満点、肉厚で独特のタレをかけ、炭火で焼いた香ばしさ
ありと大満足な一品でした(≧∇≦)
その後は帯広付近はガーデンが盛んとのことで、『真鍋庭園』に行ってきました。
ここは、日本庭園・西洋風庭園・風景式庭園の3つに構成されていて、庭園の全てを独自にやる唯一の植物見本園だそうです。
実際に心安らぐ庭園でした。
そこから『十勝千年の森』に行った後に、帯広には、恋愛パワースポットで有名な『幸福駅』、『愛国駅』、『愛国神社』の3つがあり、全て行きたかったのですが、時間切れ、『愛国駅』と『愛国神社』のみで終了となってしまいました>_<
2つしか行ってないですが、御利益あることを祈ります。
『幸福駅』は御利益が無かったら来年リベンジして来ます。
それでは。

こんにちは。桑原です。

先日の大雨の影響で大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ありません。
コートは無事復旧しておりますので、ご来場お待ちしております。
全米オープンも決勝を残すのみとなりました。
男子はジョコビッチとフェデラーです。
フェデラーは全米オープン6年ぶりの決勝の舞台です。
調子良さそうなので期待したいと思います。
明日が楽しみですね。

申し訳ありません。

また大雨が降り、冠水してしまいました。
16時15分、16時30分、17時、17時30分のレッスンは中止とさせていただきます。
それ以降のレッスンについてはホームページまたはフロントへお問い合わせください。
よろしくお願い致します。

こんにちは。桑原です。

15時現在、水が引きました。
16時15分のレッスンより再開致します。
ご迷惑をおかけしました。
よろしくお願い致します。

こんにちは。桑原です。

大雨の影響によりコートが冠水してしまいました。
14時のレッスンは中止とさせていただきます。
それ以降のレッスンについてはホームページまたはフロントへお問い合わせください。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。

DSC_0130.JPG

こんばんは。

今日久々にガットが切れた秋山です。
昨日は新しいスタッフの歓迎会でした。
蛭間、宇野と色々話が出来て楽しかったです。
楽しいスタッフも増え、皆さんのニーズに応えられるように今まで以上にスタッフ一同で頑張って行きますので、これからもよろしくお願いします。
さてさて、北海道ネタにあと1回お付きあいください。
3日目の最終日です。
小樽の街をブラブラして、買い物と食事をしました。
DSC_0117.JPGDSC_0121.JPG
定番のお寿司とラーメンを食べました。
DSC_0112.JPGDSC_0106.JPG
小樽運河を見たり街をブラブラして「お父さん預かります」に預けられずに何とか飛行機で帰って来ました。
以上今年の北海道でした。
こんばんは杉浦です。
北海道旅行2日目は旭川からスタート!
北竜町のひまわり畑から回り始めました。
ここは町おこしでひまわり畑をやっていたからか、とてもキレイで、陽気なひまわり達がたくさんいました。
他にもひまわり迷路なんかもありとても楽しかったです。
帰りに抽選会をやっていたのでやってみたらなんと2位で『ひまわりスイカ』が当たりました。
表は普通のスイカと変わらないのですが、中が黄色になっていて味は甘いけどアッサリとしたもので美味しかったです。
次に美瑛の丘巡りを少しして富良野へ行ってきました。
富良野はラベンダー畑で有名なファーム富田へ、ラベンダーの時期は終わっていましたが、他のマリーゴールドやサルビアが色鮮やかに植えられていてこちらもとてもキレイでした。
是非一度ラベンダーが咲いている時期に行ってみたいです。
それでは今日はこの辺りで失礼します。

北海道2.JPGのサムネイル画像

こんにちは。桑原です。

今月から新しくクラスが増えております。
タイムテーブルをご確認下さいね。
今月より当クラブ専属コーチの蛭間が入ります。
一生懸命頑張りますので、よろしくお願い致します。
今日の夜は歓迎会です。
体調もばっちりなので楽しみです。

こんばんは。

今日は8月31日で野菜の日と勝手に思って野菜炒めを食べた秋山です。
なんだかブログが北海道ネタが続いてますが、本日も北海道ネタです。もう少し我慢してお付きあいください。
2日目は、まず
DSC_0096.JPGに行き、
DSC_0101.JPGこんな感じの所を歩いて、お腹をすかせて、積丹半島をドライブしながら
DSC_0103.JPGを尿酸値を気にしながら食べ、のんびりしながら小樽の街に到着しました。
そしてなんと小樽まで行って
DSC_0119.JPG一家と会いました。続きはまた次回。

こんばんは。桑原です。
一週間のお休みがあけたら大分涼しくなりましたね。
先日のお休み期間で私も北海道へ行きました。
秋山コーチ、杉浦コーチも行ったので社員旅行かと思いますが違います。
単独です。
毎年、北海道へ行きますがお目当ては食事!
今年もしっかり堪能してきました。
寿司、ウニ丼、ラーメン最高でした。
あとは、景色を堪能しました。
島武意海岸、洞爺湖、地球岬、支笏湖。
我が子は石を海、湖へ投げまくっていました。
また来年が楽しみです。
Fotor_14409064009018.jpg
Fotor_14409066836112.jpg

image.jpg2
こんばんは杉浦です。
この間の夏休みに2泊3日で北海道行ってきました(≧∇≦)
今回は去年行けなかった札幌の『羊ヶ丘展望台』からスタート!
札幌市街を一望出来る絶景所でした、残念な事に羊は小屋に入ってしまっていて寝てる姿しか見れなかったですが、記念撮影も出来て満足!
お昼にはやっぱり札幌ラーメンでしょ!
という事で、一番美味しいと言われているお店『彩未』という所へ行ってきました。
味噌の濃厚なスープでしたが、生姜を加えるとサッパリとした味に変わる味噌ラーメンでした。
正直味噌は苦手な方なのですが、ここのは美味しく頂きました。
大満足(^o^)
その後、旧北海道庁舎と北海道大学のポプラ並木を観光し、小樽にて夕飯。
ここでも、去年食べれなかった寿司屋『魚真』にて去年のリベンジ達成!!
ネタが大きくボリューム満点、夕飯もこれまた大満足(≧∇≦)
あっという間の1日目でした。
旅はまだ途中ですが、今日はこの辺りで、来週をお楽しみに、それでは。
カテゴリー
月別アーカイブ

ACCESS

交通・アクセス

所在地

住所 〒337-0006 埼玉県さいたま市見沼区島町686
TEL 048-683-0673

INQUIRY

お問い合わせ

 

お名前

メールアドレス

お問い合わせ内容