〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673
〒337-0006埼玉県さいたま市見沼区島町686 TEL 048-683-0673

BLOG

ブログ

こんばんは。

昨日久しぶりの試合に出て今になって身体が痛くなり始めた秋山です。
自分の目標としていた怪我をしないで帰ってくるというのは達成できました。
久しぶりに出て試合を楽しめましたが、今は筋肉痛になる気配があるのでお風呂でゆっくりしたいと思います。
結果は…(泣)  今度の宇野コーチブログで…
題名にあるかき揚げ丼はこの間のテニス合宿帰りに白子で食べたものです。
ボリュームがあり美味しかったです。
DSC_0332.JPG

こんにちは杉浦です。

今回の休日はとにかく寝ました(≧∇≦)

合計16時間起きる事なく寝てしまい、起きた時には身体が痛かったです>_<

起きてから以前行くことのできなかった千葉県君津市にあるイタリアンのお店『和いの介』という所に行って来ました。

少し待ちはしましたが料理はどれも美味しく、近くに来たら寄ってみる価値ありです。

石窯でつくる本格的ナポリピッツァが食べられる事で知れていて、お店もおしゃれでレトロな和風店舗になっていました。

石窯で焼き上げ外はパリッとして、中はモチモチなピザ。
本場イタリアのピザ大会にも出場経験あるピザ職人歴17年の店長が1枚1枚丁寧に焼き上げているそうです。

パスタは世界パスタコンクール優勝生パスタを使い、モチモチとしてコシのあるパスタでした。

他にも日本野菜ソムリエ協会認定店舗との事で、次回行く時には野菜も食べてきます。

それでは。
千葉県君津市『和いの介』.JPG

こんばんは。
1日に使うTシャツの数が増え、家に帰ると常に洗濯におわれている宇野です。
先週の土、日曜日に白子合宿にいってきました。
合宿というとたくさんボールを打つというイメージがあると思いますが
まさにその通り!!!昼間はひたすらテニスをしました。
夜はぐったりでみんなすぐに就寝・・・そんなわけないですね。
昼間テニスをしてたのが嘘のような元気さ(笑)
最年少だった僕はついていくのに必死でした。
ちなみに今回水着の出番はありませんでした。着る暇もないくらいイベント盛りだくさんでした!
次回は来年になると思いますが今から楽しみです。
話はかわって、今度の日曜日に秋山コーチと試合にでてきます。
秋山コーチは試合にでるのが3、4年ぶりといってました。
ですが僕はおんぶにだっこ作戦でいこうと思っています。
試合結果はまた来週のブログで報告します!

こんにちは。桑原です。

今日から6月期がスタートです。
ネットプレーがテーマとなっております。
頑張っていきましょう!
先日の合宿では久しぶりの日焼け。
以前は屋外コートでレッスンをしていたので久しぶりの日焼けの痛みを感じました。
合宿ではビデオ撮影もしました。
自分の姿をみてイメージの修正ができたと思います。
蛭間コーチのブログにあった、残ったお肉をめっちゃ食べる!
画像がありましたのでご覧ください。
この中の誰かです。(笑)
1464769756185.jpg
こんにちは。
玉ねぎの街、いやテニスの街白子リゾーンから無事に帰還した蛭間です。
行って初めて白子の名産が玉ねぎだと知ったのは内緒です。
もちろんお土産に家族に買って帰りました。喜んだのは嫁だけでした・・・(汗)
子供にはまだ玉ねぎの味の違いがわらないのですかね!?
逆に拘られても困るってやつですね。
はい、合宿の土産話第一弾としては・・インドア育ちの私にしてみたら久しぶりのお日様。
たった4時間しか外にいなかったのに、激しい日焼けに・・
顔、腕、足・・・痛み度ランキングNO1に輝くのは腕!!
ちょっと焼きたかったので日焼け止めなんてものは持って行っておりません。
顔はもう皮がむけ始めております。
これで今年の夏はもうヒリヒリする事はないでしょう。
日焼けが一番の思い出ではないですよ。
何故か、撮った写真がことごとく横になります・・・
楽しい事がたくさんあったのどの話に触れてよいのかわかりませんが、終始楽し過ぎて笑ってました。
初日の夕飯での出来事、とあるコーチが残ったお肉をめっちゃ食べる!
そして、最終日の試合燃えましたね。
・・・とブログでは伝えきれないのと、その場にいれば更に楽しさ倍増です。
今回参加出来なかった方には、次回こそはぜひ!
こんにちは。桑原です。
合宿に行ってまいりました。
2日間とも風もなく良い天気でした。
初日はガンガン練習をし、その後は宴会で盛り上がりました。
2日目は早朝練習で追い込み、その後チーム対抗戦を行い、珍プレー好プレーが沢山ありました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
親睦も深め、楽しい2日間でした。
また行きましょう!

IMG_0442.JPG

こんにちは。桑原です。

全仏オープン、錦織選手は順調に勝ち進んでいます。
頑張ってもらいましょう!
いよいよ合宿も明後日となりました。
天気も大丈夫そうなので一安心。
2日間みっちりテニスして来ます。
宇野コーチのブログにもありましたが、私も学生の時に白子へ合宿に来ました。
海には入ってません(笑)が、早朝に海辺をランニング。
その後の朝食は喉を通らなかったです。
今回の合宿も・・・。嘘です。
でも早朝練習はしますので、覚悟してくださいね。(笑)
では合宿レポートしていきますのでご覧下さい。
よろしくお願い致します。
こんばんは。
コーチの蛭間です。
全仏オープン真っ最中ですね。
新居には、BSが入っていないので試合がオンタイムで見れずネットニュースやテレビのダイジェストでしか見れないのがとても残念な今日この頃です。
いつか現地で観戦してみたいです。観戦イベント!?そのうちあるかもしれません。
全仏オープンのイメージはカウントの発音が独特。
そう思っているのは私だけでしょうか?
今年はどんな波乱があるのか楽しみですね。
主力選手の欠場や初戦からシード選手の激戦・・・何が起こるかわかりません。
何が起こるかわからないと言えば今度の合宿です。
先日の宇野コーチのブログにて海入るとか入らないとか・・・
まぁ最若手の人が率先して入ってくれるでしょう!!
今年の海はいかに!?

こんばんは。

回転寿司では必ずエンガワを食べる秋山です。
食べる順番にこだわりはありませんが、エンガワとサーモンは欠かせない2トップです。
皆さんは必ず食べる物はありますか?
全仏オープンが始まりました。
錦織選手が第5シードで出場しています。
ボレリ選手との1回戦が雨でサスペンデット、今日このあと行われます。
2セットアップなのであと1セット取ってストレートで勝ってほしいですね。
当たり前のようにセンターコートでやってますがすごいことですね。
世界でもトップ選手として認められていますね。
色々見所があって楽しみな大会です、錦織選手のグランドスラム初制覇を目指して応援しましょう!
こんばんは、杉浦です。
この間のお休みに山梨県の薔薇で有名な『コマツガーデン』に行って来ました。
薔薇のアーチに出迎えられ、奥にはパーゴラがあり、イスが設置されて、ゆっくりと庭を楽しむ事が出来ました。
ガーデンには薔薇の苗木も販売されていました。
ショップでは薔薇グッズや鉢、キャスキッドソンの商品など所狭しとディスプレイされていて、とても素敵な雰囲気でした。
その後近くに有名な温泉『ほったらかし温泉』があったので入って来ちゃいました(≧∇≦)
場所はちょっと行きづらいですが、行って大正解!
抜群の景色の中温泉で癒されます!
夜景はとても綺麗で、空には星も綺麗で本当に露天風呂からの眺めが最高でした。
今回は『あっちの湯』しか入れなかったので、次回機会があれば『こっちの湯』にも入りに行きたいですね。
皆さんも是非山梨に行った際は寄ってみて下さい。

コマツガーデン&ほったらかし温泉2016.JPG

こんばんは。
杏仁豆腐アイスのストックがなくなったので買い足しに行ったら
どこにも見当たらずお預け状態の宇野です。
どこかでみかけたら教えてくださいm(__)m
来週の土日は待ちに待った白子合宿です!
休日はテニスの練習か試合しかしていない僕なので
久々の遠出に胸を躍らせています!!
実は今回泊まる合宿所は学生のときにも一度泊まったことがあります。
そのときは3月だったのですが、学生の勢いで海に入り
風邪をひくというベタな思い出があります笑
もちろんもう27歳なのでそんなことは・・・
(一応テンション上がっちゃったときのために水着はもっていこう)
とにかく、おもいきり楽しんできます!!
ちなみに合宿の予約は25日までできるので悩んでる方は
ぜひ一緒にいきましょう!!

こんばんは。桑原です。

来週から全仏オープンが始まります。
錦織選手は昨年ベスト8でしたのでそれ以上を期待します。
今シーズンは順調にポイントを重ね、今シーズンのランキングは4位。
グランドスラムで爆発してもらいたいですね。
楽しみです。
さて、現在ストリングキャンペーン中です。
来週までですのでお早めにお申し込みください。
月末の合宿もまだまだ募集中です。
一緒にいきましょう!
お待ちしております。
カテゴリー
月別アーカイブ

ACCESS

交通・アクセス

所在地

住所 〒337-0006 埼玉県さいたま市見沼区島町686
TEL 048-683-0673

INQUIRY

お問い合わせ

 

お名前

メールアドレス

お問い合わせ内容